Comment
[1504]
オスのエクリプスとのことですが、メスとの見分け方を教えてください。
[1505] メスとの違い
旦那さんも見に来られたんですね。
通りすがりさんさんの質問に勝手に返答させてもらうと・・・
雄成鳥のエクリプス至近観察は2度目です。
トモエガモの換羽進行は全体的に見ても遅い目で個体差も多く、また体の左右で均等に換羽が進まないのが一般的です。
エクリプスと言えど、フルエクリプスからは徐々に繁殖羽への換羽が始まっており、抜けてしまってますが左外側後部肩羽、胸の赤みを帯びたベージュ色の羽、脇の喫水部分の波状斑、下尾筒の黒色など雄を示す羽が見えています。これらの変化を見逃さなければ雌雄の判別はさほど難しいものではありません。
通りすがりさんさんの質問に勝手に返答させてもらうと・・・
雄成鳥のエクリプス至近観察は2度目です。
トモエガモの換羽進行は全体的に見ても遅い目で個体差も多く、また体の左右で均等に換羽が進まないのが一般的です。
エクリプスと言えど、フルエクリプスからは徐々に繁殖羽への換羽が始まっており、抜けてしまってますが左外側後部肩羽、胸の赤みを帯びたベージュ色の羽、脇の喫水部分の波状斑、下尾筒の黒色など雄を示す羽が見えています。これらの変化を見逃さなければ雌雄の判別はさほど難しいものではありません。
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by 旦那
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog