fc2ブログ
2017
02
04

17 2月4日 河川敷の鳥観察


久しぶりの河川敷、約1年ぶりか。野球の練習を横目に歩を進める。
とにかくツグミが多い、河川敷の至る所で見かけた。今日は随分と
暖かくなりました。しかし一歩日かげに入ると今までの寒さ。

今日は小鳥→クイナ科の鳥→コガモと巡回し午前中半日過ごしまし
た。ベニマシコはメス1羽見たのみ。それでもベニマシコを求めて
やって来た人が数名。ヒクイナは頻繁に出てくれたが、クイナは皆
無でした。


観察種
ダイサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、
オナガガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、スズガモ、ヒクイナ、
オオバン、イソシギ、キジバト、ハクセキレイ、ヒヨドリ、
モズ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、
セッカ、アオジ、オオジュリン、ベニマシコ、スズメ、
ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。

以上28種



ヒクイナ
CANON EOS 7D MarkII/EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM




s-096.jpg
ハクセキレイ


s-032_20170204202535eac.jpg
ツグミ


s-084_20170204202537c01.jpg
コガモ

Comment
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

Albatrus Club

プロフィール


最近の記事


最近のコメント


ツイッター


フリーエリア


カテゴリー


リンク


ブログ内検索


ブロとも申請フォーム


FC2カウンター


月別アーカイブ