fc2ブログ
2016
06
06

16 6月4日 田植えの頃の鳥観察

オオルリ、センダイムシクイ、キビタキ、時折ヤブサメの声。ジージーと
けたたましい鳴き声が続く、最初なにかの雛かと思えばソウシチョウだっ
た。随分と林は鬱蒼として来て、姿はなかなか見えない。活発に行動して
いるのは、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガなどの雛たち。



ソウシチョウ


s-035-160604t.jpg
センダイムシクイ(トリミング)


s-029-160604t.jpg
シジュウカラ雛(トリミング)


s-072.jpg
ダイサギ
CANON EOS 7D MarkII/EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM



田んぼは作付けが終わっており、ダイサギらしき鳥がちらほらと淋しい限
り。川筋をダムに向かって歩くと、ダイサギにハクセキレイの親子連れ。
素早くヤマセミが上流を目指す。ダムまで僅か10分ほど、折り返して終了。
新名神高速道路の影響なのか、大型ダンプカーの往来が激しかった。


s-DSC_0096.jpg
作付けの終わった田んぼ


s-DSC_0097.jpg
ダムを見上げると曇天
docomo SH-04G

Comment
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

Albatrus Club

プロフィール


最近の記事


最近のコメント


ツイッター


フリーエリア


カテゴリー


リンク


ブログ内検索


ブロとも申請フォーム


FC2カウンター


月別アーカイブ