まずは近くの山へ行ったのだが、ひっそりとしていた。センダイムシクイ
とキビタキの声が僅かに聞こえるだけ。冬場は時折足を運ぶけれど、春は
違う所に行くのでこの時季は初めてかも。木々が欝蒼とし、寒い時には見
れない光景が広がる。あまりの淋しさに何時になく早く山を下りる。
池に行って雛たちを観察、やはり風向きによって臭いが漂って来る。何故
に繁殖をこの場所に集中させるのか。不思議。雛たちはすくすく育ってい
るようです。最終的に雛観察になりました。

きれいなコサギの羽でした。

アオサギ、誕生して間もない感じ。

コサギ交尾
CANON EOS 7D MarkII/EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
とキビタキの声が僅かに聞こえるだけ。冬場は時折足を運ぶけれど、春は
違う所に行くのでこの時季は初めてかも。木々が欝蒼とし、寒い時には見
れない光景が広がる。あまりの淋しさに何時になく早く山を下りる。
池に行って雛たちを観察、やはり風向きによって臭いが漂って来る。何故
に繁殖をこの場所に集中させるのか。不思議。雛たちはすくすく育ってい
るようです。最終的に雛観察になりました。

きれいなコサギの羽でした。

アオサギ、誕生して間もない感じ。

コサギ交尾
CANON EOS 7D MarkII/EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
Comment
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by 旦那
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog