各地で夏鳥の便り、まずはスズメ目を求めていつもの中継地のメッカへ。
地面をうろうろするのは、シロハラとツグミ、まだまだ沢山居ます。夏鳥
はキビタキ、オオルリ、コマドリ。ヤブサメとセンダイムシクイは声のみ。
僕は見てませんがノゴマも居たとか。今日はなかなかいい所へ出てくれま
せんでした。

鳥見に行くとよく出会うニャンコ先生。
CANON IXY 630

マヨネーズを見つけたハシブトガラス。
CANON EOS 7D MarkII/EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
「メッカ」で思うような成果も挙げられないまま干潟を覗いてみました。
ユリカモメとセグロカモメが大半で、ヒドリガモが居ました。シギチは
遠くにメダイチドリ、ハマシギ、イソシギなど。ほんと遠くで、暫く待っ
てみましたが諦めました。それとハッカチョウ見ました。
鳥見の時は昼飯食わないのだけれど、今日は何度か行ったラーメン屋へ。
あれ、あれへんやん。暫く来ない間に無くなっておりました。今日はタイミング、
撮影共いまいちなのでした。

干潟も静かでした。
CANON IXY 630

ユリカモメ、中途半端に黒くなっていました。
CANON EOS 7D MarkII/EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
Comment
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by 旦那
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog