fc2ブログ
2016
04
16

16 4月16日 夏鳥観察


各地で夏鳥の便り、まずはスズメ目を求めていつもの中継地のメッカへ。

地面をうろうろするのは、シロハラとツグミ、まだまだ沢山居ます。夏鳥
はキビタキ、オオルリ、コマドリ。ヤブサメとセンダイムシクイは声のみ。
僕は見てませんがノゴマも居たとか。今日はなかなかいい所へ出てくれま
せんでした。



鳥見に行くとよく出会うニャンコ先生。
CANON IXY 630


s-010_20160416200338cc8.jpg
マヨネーズを見つけたハシブトガラス。
CANON EOS 7D MarkII/EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM 





「メッカ」で思うような成果も挙げられないまま干潟を覗いてみました。
ユリカモメとセグロカモメが大半で、ヒドリガモが居ました。シギチは
遠くにメダイチドリ、ハマシギ、イソシギなど。ほんと遠くで、暫く待っ
てみましたが諦めました。それとハッカチョウ見ました。

鳥見の時は昼飯食わないのだけれど、今日は何度か行ったラーメン屋へ。
あれ、あれへんやん。暫く来ない間に無くなっておりました。今日はタイミング、
撮影共いまいちなのでした。

s-005_20160416200312f90.jpg
干潟も静かでした。
CANON IXY 630


s-061_20160416200340c81.jpg
ユリカモメ、中途半端に黒くなっていました。
CANON EOS 7D MarkII/EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM 

Comment
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

Albatrus Club

プロフィール


最近の記事


最近のコメント


ツイッター


フリーエリア


カテゴリー


リンク


ブログ内検索


ブロとも申請フォーム


FC2カウンター


月別アーカイブ