fc2ブログ
2015
04
08

15 4月8日 さくらの頃の鳥観察


今日の浜

s-P4080001.jpg
久しぶりに行くと景観が少し変わってた。
OLYMPUS PEN E-P3/M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R


ど平日、今日は仕事休みでした。有給の調整とでも言いましょうか。
山へ行くつもりで一旦出たのですが、雨は上がらず、断念。午後か
ら出直し、久しぶりに浜へ。街の桜並木は、まだ散らずに残ってい
るものも多々ありました。

さすがにカモたちは数を減らしております。オオバンとウミアイサ
が多かった。シマアジが居るとの情報があったのですが、昨日まで
、残念。カンムリカイツブリも居たらしいが、僕は見かけなかった。
イソヒヨドリは、メスのみ。昨日、今日と冬に戻ったかのような寒
さ、関東では雪が降ったとか。

観察種
カイツブリ、カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、
カルガモ、コガモ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、
スズガモ、ウミアイサ、オオバン、コチドリ、シロチドリ、
イソシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、ツバメ、ハクセキレイ、
イソヒヨドリ、ツグミ、カワラヒワ、スズメ、ムクドリ、
ハシボソガラス、ハシブトガラス。

以上27種

s-IMGL0004-150408.jpg
曇天のユリカモメ



s-IMGL0027-150408.jpg
コサギ

s-IMGL0029-150408.jpg
アオサギ

s-IMGL0086-150408.jpg
カワラヒワ
CANON EOS-1D MarkIII/EF500mm F4L IS USM


Comment
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

Albatrus Club

プロフィール


最近の記事


最近のコメント


ツイッター


フリーエリア


カテゴリー


リンク


ブログ内検索


ブロとも申請フォーム


FC2カウンター


月別アーカイブ