fc2ブログ
2015
03
30

15 3月28日 野鳥観察

冬鳥と夏鳥の入れ替わりの時季、動きを見に行って来た。都会の上空を
セグロカモメが舞う。梅林で、ジョウビタキとツグミを発見。暫く歩く
と、シロハラにも出くわす。一通り歩き、フライングキャッチをしてい
る鳥が居る。双眼鏡で見るとヒレンジャクだ。

アオバト、オジロビタキの情報を得るが、残念。と云うことで、冬鳥の
残留はあるものの、夏鳥には、会えなかった。次の休日かな。


観察種
カンムリカイツブリ、カワウ、カルガモ、コガモ、ヨシガモ、
ヒドリガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、オオバン、セグロカモメ、
キジバト、コゲラ、ツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、
ヒレンジャク、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、エナガ、
シジュウカラ、メジロ、アオジ、カワラヒワ、スズメ、
ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。

以上28種


キンクロハジロ♀


s-IMG_0005_201503292130307f2.jpg
ヒドリガモ


s-IMG_0009_20150329213031b6b.jpg
ジョウビタキ


s-IMG_0019_20150329213033bdc.jpg
シロハラ


s-IMG_0094_20150329213034b30.jpg
シジュウカラ
CANON EOS7D/EF300mm F4L IS USM



Comment
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

Albatrus Club

プロフィール


最近の記事


最近のコメント


ツイッター


フリーエリア


カテゴリー


リンク


ブログ内検索


ブロとも申請フォーム


FC2カウンター


月別アーカイブ