fc2ブログ
2014
01
25

14 1月25日 カモメ類観察

午後から近くの川を覗いてみた。昨日、今日と寒さもひと休み。歩いて
いると汗ばむほど。途中、ま○屋で牛めしを食ったのだが、気のせいか
紙くずみたいなのが入っていていたので、残した(-_-;)

観察種、
カイツブリ、カワウ、コサギ、アオサギ、カルガモ、
コガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、シロチドリ、ハマシギ、
ユリカモメ、カモメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、スズメ、
ムクドリ、ハシブトガラス。

以上17種



カワウ、羽を乾かしていた。

s-IMG_0014-140125.jpg
コサギ、餌を探して、目の前まで。





いつものようにユリカモメとカモメは川の中央付近で羽を休めている。
時折一斉に飛び立つのだが、あの行動は一体なんなのか。ここは、オ
ナガガモが多い。ハマシギを見たのは初めて。

おわり。

s-IMG_0015_201401251945096bc.jpg
ユリカモメとカモメ。

s-IMG_0023_2014012519451193a.jpg
カルガモ、こちらを見つめています。

s-IMG_0044-140125.jpg
ハクセキレイ、水辺をうろうろ。
CANON EOS7D/EF300mm F4L IS USM

Comment
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

Albatrus Club

プロフィール


最近の記事


最近のコメント


ツイッター


フリーエリア


カテゴリー


リンク


ブログ内検索


ブロとも申請フォーム


FC2カウンター


月別アーカイブ