fc2ブログ
2013
12
07

13 12月07日 冬鳥観察

久しぶりに池に行ってみた、カモはまだ少な目。いちばん多い種はキンクロ
ハジロだろうか。オオタカが真ん中の島に来ていた。池の奥のほうに行くと、
それ目当ての方が数名。いずれにしても遠すぎて写真は厳しい。

オオバンが数羽居泳いでいたが、いつから住み着いたのだろう。そうそう、
コクガンまだ居ます。

ミコアイサ池にも行ってみました。7羽確認しました。

おわり。。。


観察種
カイツブリ、カワウ、ダイサギ、アオサギ、コクガン、
マガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロ、
ミコアイサ、オオタカ、オオバン、ユリカモメ、キジバト、
ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、カワラヒワ、スズメ、
ハシボソガラス、ハシブトガラス。

以上22種



ユリカモメ、近くで撮れます。

s-IMG_0026_20131207192053a14.jpg
コブハクチョウは風切りがありません。

2013-12-07.jpg
昼食は吉野家の牛すき鍋膳を頂きました。
一度食べてみたかった(^_^;)次は松屋。



s-IMG_0032_201312071920552ba.jpg
オナガガモメス

s-IMG_0033_20131207192057c1c.jpg
キンクロハジロ

s-IMG_0041_20131207192059931.jpg
ハシビロガモ
CANON EOS7D/SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

牛すき鍋膳はdocomo SO-04D


Comment
 

管理者にだけ表示を許可する


Trackback
Trackback URL

«  | HOME |  »

Albatrus Club

プロフィール


最近の記事


最近のコメント


ツイッター


フリーエリア


カテゴリー


リンク


ブログ内検索


ブロとも申請フォーム


FC2カウンター


月別アーカイブ