2日目も好天に恵まれた。日が差しても陰だと涼しい。相変わらず、メボソム
シクイは近くで鳴いているが、姿を見るのは容易ではない。ルリビタキ、カ
ヤクグリはワンチャンス。遠くに居たのはコガラ。ホシガラスは午前中は出
てこない。前日にそこそこ撮れたので、山を下りることにした。
池にハリオアマツバメが居るらしく、こちらが気になったのだ。山を下りて
もなお、標高1000mはある。到着すると、何やら飛び交っている、ツバメだ。
他に居たのは、ダイサギ、アオサギ、ハクセキレイなど。アオゲラとイカル
は鳴いていた。
結局ハリオアマツバメは昼過ぎから4時30分まで頑張るが、2時50分頃現れ、
直ぐに居なくなりそれっきり。沢山居たツバメもいつしか姿を消し池は閑散
とし、これにて終了。
おわり。

2日目もいい天気。
docomo SO-04D

ウソ、幼鳥のようです。

池に居たダイサギ。
CANON EOS-1D MarkIII/EF500mm F4L IS USM
シクイは近くで鳴いているが、姿を見るのは容易ではない。ルリビタキ、カ
ヤクグリはワンチャンス。遠くに居たのはコガラ。ホシガラスは午前中は出
てこない。前日にそこそこ撮れたので、山を下りることにした。
池にハリオアマツバメが居るらしく、こちらが気になったのだ。山を下りて
もなお、標高1000mはある。到着すると、何やら飛び交っている、ツバメだ。
他に居たのは、ダイサギ、アオサギ、ハクセキレイなど。アオゲラとイカル
は鳴いていた。
結局ハリオアマツバメは昼過ぎから4時30分まで頑張るが、2時50分頃現れ、
直ぐに居なくなりそれっきり。沢山居たツバメもいつしか姿を消し池は閑散
とし、これにて終了。
おわり。

2日目もいい天気。
docomo SO-04D

ウソ、幼鳥のようです。

池に居たダイサギ。
CANON EOS-1D MarkIII/EF500mm F4L IS USM
Comment
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by 旦那
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog