最近鳥仲間のHP、ブログを見ていると、自動撮影や水中撮影など、撮影スタイルを
変遷させているようだ。と云うことで、あたしも新分野に挑戦してみよう。鳴き声の録音
を試みることにした。そこで、予ねてより物色していた機材の導入だが、撮影が主なの
で、最初から高価なものを使うのもね。二兎を追うもの・・・とも云うし。
候補は色々あったのだけれど、調べた結果、割とご近所さんのブログも参考にし2機種
に絞り込んだ。最終的にSONY リニアPCMレコーダー M10 ブラック PCM-M10/Bにした。
決定理由は専用のウインドスクリーンが販売されていたので。これは、まだ買ってない
けど。。。(^^;)昨晩ポチったんだけど、さていつ来るかな。しかしなかなか難しそう、
上手く録れるでしょうか。
こいつもなかなか、コストパフォーマンス高いんだけどな。。
変遷させているようだ。と云うことで、あたしも新分野に挑戦してみよう。鳴き声の録音
を試みることにした。そこで、予ねてより物色していた機材の導入だが、撮影が主なの
で、最初から高価なものを使うのもね。二兎を追うもの・・・とも云うし。
候補は色々あったのだけれど、調べた結果、割とご近所さんのブログも参考にし2機種
に絞り込んだ。最終的にSONY リニアPCMレコーダー M10 ブラック PCM-M10/Bにした。
決定理由は専用のウインドスクリーンが販売されていたので。これは、まだ買ってない
けど。。。(^^;)昨晩ポチったんだけど、さていつ来るかな。しかしなかなか難しそう、
上手く録れるでしょうか。
![]() | SONY リニアPCMレコーダー M10 ブラック PCM-M10/B (2009/10/21) ソニー 商品詳細を見る |
![]() | OLYMPUS ICレコーダー Voice-Trek DS-750 (2009/09/11) オリンパス 商品詳細を見る |
こいつもなかなか、コストパフォーマンス高いんだけどな。。
![]() | SONY ウインドスクリーン AD-PCM2 (2009/10/21) ソニー 商品詳細を見る |
Comment
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by 旦那
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
ワタシの動画も、生音声は、ぼそぶそぼぉぉぉぉおです。