Albatrus Club
Date
2021年09月
※記事タイトルにマウスカーソルをあてると、概要が読みやすくなります。
-
2021 9月26日 カラムクドリ観察
今日は曇天、タカの渡りは期待できないと踏んで、珍鳥に走った。自宅から約20㎞、海岸近くのサンゴジュの実を食べに来ます。釣り人が結構居ます。随分実が残っているので暫く滞在していることでしょう。SONY Cyber-shot DSC-RX10M4... (2021/09/26:>鳥見) -
2021 9月20日 シギ・チドリ観察
昨日断念した水辺の鳥、今日行って来た。もう1に日2か所はキツイかな。スクーターで行ったのでスコープは積めなかった、やはりスコープが必要な場所だ。それと2輪の通行できない道路って結構あるんだ。今日少しやばかった。そんなことも加味すると、スクーターは止めたほうがよさそう。昨日会った人、今日も見た。いつものようにミサゴが杭に停まっている。こちらもカモは未だのよう。干潮がピークに向かいシギたちが徐々に観察塔... (2021/09/20:>鳥見) -
2021 9月10日 シギ・チドリ観察
用事があり休みを頂いた。午前中で用事済ませ、午後からシギチを見に行く。干潮は15時頃、13時から15時の観察となった。この日はミサゴがいつもの杭に常時止まっていた。観察種(シギチのみ)ムナグロ、トウネン、ハマシギ、キリアイ、アオアシシギ、オバシギ、ソリハシシギ、イソシギ。近くで見れたのはアオアシシギ、ソリハシシギ、そしてイソシギくらいだった。ソリハシシギ、遠いですアオアシシギ、潮が引くと近くに来ますミサ... (2021/09/11:>鳥見)
Copyright©:
Articles by 旦那
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog