Albatrus Club
Date
2016年08月
※記事タイトルにマウスカーソルをあてると、概要が読みやすくなります。
-
8月がおわる
今日は休暇の消化でお休み、妻の休みの日に当てました。朝は義母を含めた3人で墓参り、昼食は吉野家の麦とろ御膳、美味しかった。義母を送り届け商店街をうろうろしていると、母の施設から電話。いやな予感、折り返してみると、、、やはり。体調悪く病院同行して下さいとのこと。こう云うことは人任せにしないのがルールなのです。それにしても今日の休み偶然中の偶然でした。色んな検査をするが異常なし、点滴処置して施設に戻る... (2016/08/31:>日常) -
カルガモ幼鳥
CANON EOS 7D MarkII/EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM2016年8月11日撮影... (2016/08/30:>カメラ・写真) -
16 8月28日 近くの川観察
3時、時間ができたので覗いてみた、27日とほぼ同じメンバー。橋の上より、カワウコサギ、あっちへ行っちゃったアオサギ、惜しげも無くすべてを晒す近くに3羽いましたCANON EOS 7D MarkII/EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM... (2016/08/29:>鳥見) -
夏がおわる
今日は母がお世話になっている施設の夏祭り。赤飯を炊いてご馳走少々、急遽おいなりさんも買い足し祭りに参加。僕が小学生の頃を思い出す。運動会の時必ずおはぎとおいなりさんを作ってくれた。到着すると、丁度母の演目、歌に合わせて体操をすると云うもの。始まりが遅いので、直ぐに昼食の時間。祭りの興奮とご馳走、それと妻と僕のフルメンバー3人、母はいつになく饒舌。ご馳走も沢山食べてました。午後からのコーラスが始まっ... (2016/08/28:>休日) -
16 8月27日 地元観察
トケンの噂に誘われて朝行ってみた。最初はっきりした場所が分からなく、カメラを抱えた人の後を辿る。到着した時には木の上のほうでうろうろとしていたが、やがて姿を消す。戻っても撮影条件が悪いとのことで退散。滞在7時~9時。日中は休憩し3時頃から地元の川へ。今日はカラスたちが目立ちます。カルガモはいつもとは違う場所で集団で居ます。まったりした時間が流れ早々と鳥見終了。今日は画像がありません。それと双眼鏡のデ... (2016/08/27:>鳥見) -
カルガモ番
この流域に数家族居ますCANON EOS 7D MarkII/EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM2016年8月11日撮影... (2016/08/26:>カメラ・写真) -
双眼鏡と扇風機
どちらともくたびれて来たので更新。扇風機は車中泊の折や田んぼ巡りなどに使用。双眼鏡、ここのはなかなか評価が高いです。docomo SH-04G... (2016/08/25:>お出掛け・Shoppingぅ) -
川の向こう
8月、暑い盛り。朝から気温上昇。川幅200メートルほど、橋脚の向こうに足を浸す人が居た。CANON IXY 6302016年8月6日撮影... (2016/08/24:>カメラ・写真) -
カルガモ♂成鳥
1羽だけポツリと居たのですCANON EOS 7D MarkII/EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM2016年8月6日撮影... (2016/08/23:>カメラ・写真) -
カイツブリ
皆ちゃんと巣立ったのだろうかCANON EOS 7D MarkII/EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM(トリミング)2016年7月30日撮影... (2016/08/22:>カメラ・写真) -
夏バテ
今日はまず朝から買出し、起きた時はそうでもなかったけれど、歩いているうちに疲労を感じました。ははーん昨日炎天下に居たからかと直感。夏バテです。帰宅して栄養剤を飲みました。午後から母の所へ行き、あとは大人しくしておりました。夕刻妻を銭湯に誘いましたが、「暑いから止めとく」。ひとりで行くと、おばちゃんに「今日はひとり?」と聞かれたのでした。... (2016/08/21:>休日) -
16 8月20日 シギ・チドリ類観察
暑い、あつい、田んぼに行って来ました。今日も長玉持ち出し。僕以外にも来てるのです。皆さん、ご苦労様。最初見つけたコアオアシシギ、2つの休耕田を行き来してるようです。知らぬ間に5羽ほどの群になってました。その後ムナグロ3羽も加わり、タマシギにイソシギなどを確認。今日は昼休みを取りました。11時過ぎから2時頃までの暑い時間帯は近くのイ○ンに退避。戻ってみるとコアオアシシギはまだ居ましたが、ムナグロは姿を消し... (2016/08/20:>鳥見) -
16 8月15日 近くの川観察
今日も早朝川観察。曇天で日差しは和らぐものの、風がなくじっとりと湿度が高い。いつものようにレギャラーメンバーとキアシシギが2羽飛んで来たのだけれど見逃してしまった。ササゴイも発見したけれど休憩している間にどこかへ行ってしまった。と云うことで夏休みも今日で最後となってしまいました。今回は遠出はせず近場でお茶を濁しておりましたが、結構休みを満喫できました。子連れのカルガモを見ましたCANON EOS 7D MarkII/E... (2016/08/15:>鳥見) -
16 8月14日 近くの川観察
いつもの早朝川観察、今日はギターやフルート演奏のかたを見る。両者とも上手かったなあ。さすがに先日のムナグロは居なかった。サギ類もカワウも少な目。カルガモはいつもの所に数家族。コサギカルガモアオサギ今日の川CANON EOS 7D MarkII/EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM... (2016/08/14:>鳥見) -
16 8月13日 シギ・チドリ類観察
久しぶりに長玉を持って出た、行く所もまた久しぶり。知らぬ間にトンネル無料になっていた。キアシシギ、アカアシシギ、アオアシシギと居るけれど、覚悟はしていたものの、相変わらず遠い。この500ミリレンズ、ピントがズレていて騙しだまし使っていたけれど、やっぱりダメみたい。調整に出すしかないのかな面倒くさい。シギチ観察でキジバト撮り(^^;CANON EOS 7D MarkII/EF500mm F4L IS USM ... (2016/08/13:>鳥見) -
夏休みって素敵
今日はまず墓参り、急遽義母がお腹の調子が悪くなり3人で出かけました。その後義姉を送り届け、妻と2人でショッピングモールへ。昼食はカレーを食べ、別のスーパーへ寄り帰宅。夕刻僕ひとりスーパー銭湯へ、炭酸泉に浸かりたかったので、いつもとは違う所。とても気持よかった。嗚呼いいな盆休み。妻はカツカレー、そのカツを半分くれました僕はチーズカレー、とにかくチーズ好きですdocomo SH-04G... (2016/08/12:>お出掛け・Shoppingぅ) -
16 8月11日 近くの川観察
シギチ観察に候補地2か所。1か所はまだ来てないようだし、前日予定を立てた所は以前に渋滞に巻き込まれえらい目に遭ったことを思い出し、結局近くの川に行くことにした。正解、渋滞情報を見るととんでもないことになっていた。ざっと見たところ、いつものサギ類と、カワウの集団、今日は特に多く、一斉に追い込み漁。そうこうしていると、ムナグロ1羽を発見。さすが渡りの季節ですね。あとはカルガモ、こちらも成鳥、幼鳥沢山いま... (2016/08/11:>鳥見) -
16 8月7日 近くの川観察
今日は午後から妻と墓参り、ニトリ、ブックオフに出かけた。3時過ぎに帰宅しそれからまた近くの川へ。昨日と同じ顔ぶれ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、ササゴイなど。今がいちばん暑い時季ですが、ジョギングのかた結構居ます。ササゴイ(トリミング)アオサギCANON EOS 7D MarkII/EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM... (2016/08/07:>鳥見) -
16 8月6日 近くの川観察
遠出をしても成果が上がらないだろうと、朝の涼しいうちに近くの川をウォーキングがてら覗いてみた。久しぶりにカルガモを見る、1羽だけ。コサギ、ダイサギ、アオサギなど確認。駅の下のベンチで休んでいると思い切り蚊に刺される。10時前に帰宅。カルガモコサギダイサギアオサギCANON EOS 7D MarkII/EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM... (2016/08/06:>鳥見) -
デトロイト美術館展
今日は用事で仕事はお休み。用事と言っても朝の僅かな時間なので、その後はフリー。妻は仕事、ひとりで美術鑑賞に出かけました。天王寺。アクセス、交通量の多い道路なので、ここは公共交通機関を利用。JRで大阪まで出て、環状線か地下鉄か。後者、谷町線を選択。大阪市立美術館に行って来ました今回は音声ガイドを利用、ナビゲーターは鈴木京香... (2016/08/05:>お出掛け・Shoppingぅ) -
コンビニ人間
「今日外で食べて来て」シリーズ、松屋にしました。それだけでは足りず、帰宅してパンや団子を頬張る。イカンなあ。義姉が買った本、もう回って来ました。docomo SH-04G... (2016/08/03:>本) -
空は晴れても
なかなか目当ての鳥が現れない。鳥屋はそんな時間が多々あるのだCANON IXY 6302016年7月16日撮影... (2016/08/01:>カメラ・写真)
Copyright©:
Articles by 旦那
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog