Albatrus Club
Date
2013年03月
※記事タイトルにマウスカーソルをあてると、概要が読みやすくなります。
-
整理整頓
今日の天気予報は雨、結局朝ぱらっとしただけでしたが。朝はゆっくりします。朝食はパンとスープを飲みました。午前中に日用雑貨の買い物を済ませます。昼食はノンアルコールビールとそばを頂きました。午後から妻に懇願されていた整理整頓。そんなに捨てるものもないのですが、まあ妻の気持ちが晴れるなら。それでも雑誌や書類やら処分することができました。母の3時のおやつを用意して夕食まで昼寝。夕食後、日曜日なので、妻と... (2013/03/31:>休日) -
13 03月30日 桜の鳥観察
今日は桜絡みの鳥撮影。レンジャクに桜と云うのも珍しく悪くない。出るであろうと思しき場所2ヶ所行ってみるが、残念。歩いていると、、桜の木にヒヨドリ、メジロ、ヤマガラ、エナガ、マヒワ、などがやって来る。こう言った光景は、あちらこちらで見られた。朝はひんやりしていたが、徐々に気温上昇。最後にトラツグミの出没を待つが、まったく気配がなかった。朝から昼近くまで歩き回り少々疲れた。おわり。マヒワ... (2013/03/30:>鳥見) -
13 03月29日 ヤマドリ観察
そろそろブームも下火、ヤマドリを見に行って来た。車を止め20分ほど歩き、到着したのは、7時過ぎだったろうか。それでもカメラ10台は並んだ。既に1度現れ、先に来られていた皆さんご満悦。出現したのは、7時頃、10時30分、4時前の計3回。いずれもオスばかり。現れると、必ずほろ打ちをするんですね。いつもの場所で得意のポーズ。日曜日は雨の予報なので、実質明日まででしょうか。docomo T-01C... (2013/03/29:>鳥見) -
ハチジョウツグミ
カササギを撮っていると、「ハチジョウツグミが居るよ」と教えて頂く。逃げる様子もなく、人馴れしている。どうやらここと、学校を行き来しているようだ。疲れたら学校でのんびりすればいい。僕らは踏み込めないのだから。CANON EOS-1D MarkIII/EF500mm F4L IS USM2013年3月23日撮影... (2013/03/28:>カメラ・写真) -
ズグロカモメ飛翔
河口のズグロカモメ、頭に頭巾を被せた夏羽の個体が居ると聞いていたが、僕が覗いた時は居なかった。もう既に旅立ってしまったのだろう。冬羽が4羽葦原を飛び回って、器用にカニを捕っていた。やがて彼らも居なくなってしまう。CANON EOS-1D MarkIII/EF500mm F4L IS USM(トリミング)2013年3月17日撮影... (2013/03/27:>カメラ・写真) -
キクイタダキ
今冬多かったですね。ここでも見れるとは思いませんでした。CANON EOS-1D MarkIII/EF500mm F4L IS USM(トリミング)2013年3月17日撮影... (2013/03/26:>カメラ・写真) -
カササギ
ある程度、決まった場所に停まるので、飛び立ちも撮りやすい。CANON EOS-1D MarkIII/EF500mm F4L IS USM2013年3月17日撮影... (2013/03/25:>カメラ・写真) -
桜もそろそろ
今日は午前中病院に親戚のお見舞い。個室を利用されていて、なんと1日16000円(゜o゜;僕も同じ病院に入院したことがあるのですが、5人部屋で、初日なかなか眠れなかったことを思い出しました。幸い約1週間の入院で明日退院予定、何よりです。最近PCの調子が悪く、やはり5年ほどで限界なのでしょうか。パソコン工房で物色。以前から置いてある35000円の廉価品が気になるところ。しかしながら決断できず、そのまま帰って来ました(-_-;... (2013/03/24:>休日) -
13 03月23日 カササギ観察
先週と同じ場所、暖かくなると思ったら、結構寒かった。カササギは今日も巣材運びで忙しい。樹上に居る時が多いが時折地上へも舞い降りる。今日は先日撮れなかったハチジョウツグミも無事撮影。他の小鳥類は少なめ。今年ツバメ初認。カササギ、巣材運びに忙しい。ハチジョウツグミ、大変サービスがよろしいのです。CANON EOS-1D MarkIII/EF500mm F4L IS USM... (2013/03/23:>鳥見) -
東京チカラめし
「今日は外で食べて来て」(゜ρ゜)ノぁぃと云うことで、今職場で話題の“東京チカラめし”に行って来た。焼きチーズ牛丼を頂いたのだけれど、写真撮ってない(^^;まあまあこんなもんかな。予定になかったが、その足で散髪に寄った。行き付けの店はカットと髭剃りの人が別だ。今日は若いおねいちゃんが髭剃ってくれた。なんだか得した気分(^▽^;)やっぱり、おっさんにしてもらうよりいいよなあ。歯医者の予約しました。月曜日から通いま... (2013/03/22:>日常) -
ケーキは美味し
二日連続のスイーツ、今日のは頂きものです。僕は春色のほうを。それと、歯の被せものが外れてしまいました。また歯医者に行かねば。(;´д`)トホホ桜(ソメイヨシノ)大阪市、神戸市共に開花宣言しました。春本番。OLYMPUS PEN E-P3/M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R... (2013/03/21:>日常) -
彼岸の中日
本日彼岸の中日、家族で墓参りに行きました。さすがに駐車場は普段より車が並びます。幹線道路を外れると狭い道なので、バックしたり、してもらったり。お陰で新しい道を発見しました。昼食はそばを頂きました。そばの量多かったです。docomo SO-04D... (2013/03/20:>お出掛け・Shoppingぅ) -
モズ
最初枯野に居たモズ。見かけなくなったと持ったら帰りがけ見送るかのように現れた。CANON EOS7D/EF300mm F4L IS USM2013年3月3日撮影... (2013/03/19:>カメラ・写真) -
ベニマシコ
皆さん、居る所は知っていらっしゃる。CANON EOS7D/EF300mm F4L IS USM(トリミング)2013年3月3日撮影... (2013/03/18:>カメラ・写真) -
13 03月17日 野鳥観察
今日はゆっくりするつもりだったが、思い立って西へ向った。およそ1時間、目的地到着。まずは一回り歩いて探してみる。地元の方も来られて、一緒に待つことにした。やがて鳴き声が聞こえてカササギ現る。小鳥も色々と居てハクセキレイ、カワラヒワ、ヒガラ、ヤマガラ、なんとキクイタダキもまだ残っていた。カササギ、一旦ここに停まります。... (2013/03/17:>鳥見) -
ハシブトガラス
枯れ枝のハシブトガラス、彼もまた寒そうでした。CANON EOS7D/EF300mm F4L IS USM2013年2月17日撮影今日は仕事でした。その後新入社員歓迎会、もくもくと社内で焼肉、あたしも沢山頂きました。... (2013/03/16:>カメラ・写真) -
ジョウビタキ
ルリビタキの居る所ジョウビタキあり。よく似た環境に居ます。CANON EOS7D/EF300mm F4L IS USM2013年2月17日撮影... (2013/03/15:>カメラ・写真) -
ルリビタキ
2月、まだまだ寒い日が続く。梅は咲いたか。もう少し時間がかかりそうです。CANON EOS7D/EF300mm F4L IS USM2013年2月17日撮影... (2013/03/14:>カメラ・写真) -
有給休暇消化
「今週一日休むよ」「じゃあ、13日の水曜日にして」と云うことで、義母、妻3人で墓参りやら日用品の買出しの付き合い。たまには云うことを聞いておかないと、いけません。はい。(~_~;)今朝変な夢を見ました。車でず~と登った先の橋が切れていて、海に急降下。先に落ちた車は小さくなって見えないくらい。しかし、なぜか僕は助かって、普通の部屋で話している。。。変と云うより、いやで怖い夢だった。昼食は「木曽路」でさしみ御... (2013/03/13:>休日) -
ホイットニーヒューストン
今日もCD借りて来ました。演歌2枚は妻です。ついでに買出しも。OLYMPUS PEN E-P3/M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R... (2013/03/12:>音楽) -
兎に角せわしいキクイタダキ
一瞬の出来事なのです。どこに居てもせわしい。CANON EOS7D/EF300mm F4L IS USM(トリミング)2013年2月16日撮影... (2013/03/11:>カメラ・写真) -
少し早いホワイトデー
悪天候、特に風が強く、雨は正午くらいに降って来ただろうか。今日も浜は断念。大相撲が始まり、母もご満悦。昨日のこと、ホワイトデーには少し早いのですが、ケーキを買って妻に贈りました。勿論僕も頂きます。今年もケーキハウス ショウタニにしました。OLYMPUS PEN E-P3/M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R... (2013/03/10:>休日) -
13 03月09日 山の鳥観察
今日も山へ行ってみた、目的はトラツグミ。目ぼしい所で1時間ほど待ってみたが、確認できなかった。諦めて場所を変え起伏のある所を探索。先日ベニマシコを見た場所は今日も賑わっていた。ベニマシコ、シロハラ、アオジ、ウグイス、エナガなど。ウグイス鳴き始める。春だなあ。気温がグングン上昇、半袖で登って来られた人も居た。午後から浜に向かうつもりだったが、日用品の買い物で、時間を費やしてしまい、断念。ツグミ、障害... (2013/03/09:>鳥見) -
ウソ
この日は桜の木ではなく、地べたに。CANON EOS7D/EF300mm F4L IS USM(トリミング)2013年2月16日撮影... (2013/03/08:>カメラ・写真) -
オオマシコ
久しぶりに見るオスの成鳥、やはりきれいだな。CANON EOS-1D MarkIII/EF500mm F4L IS USM(トリミング)2013年2月16日撮影... (2013/03/07:>カメラ・写真) -
キクイタダキ
聞きしに勝る手強さ。CANON EOS7D/EF300mm F4L IS USM2013年2月16日撮影... (2013/03/06:>カメラ・写真) -
カシラダカ
こうして見ると、おなかの白い部分が目立ちます。しかしごちゃごちゃとした所に居ました。何かを銜えています。CANON EOS7D/EF300mm F4L IS USM(トリミング)2013年2月16日撮影... (2013/03/05:>カメラ・写真) -
いきものがかり
先日のど自慢のグランドチャンピオン大会を観、思い立って借りて来た。♪歩いていこう♪デビュー当初妻は『いき物語』と言っていた。(^-^;OLYMPUS PEN E-P3/M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R... (2013/03/04:>音楽) -
13 03月03日 野鳥観察
今日は2ヶ所行ってみた、遅めの出発。まずは山へ。歩き始めると、モズが現れ、ベニマシコは愛想が良く、アオジ、ホオジロ、ジョウビタキが多かった。あとは、ミヤマホオジロ、メジロ、エナガなど。ルリビタキは一度見た切り。下りて、パンダ池に寄ってみたが、ミコアイサはメスが一羽居て、その一羽も暫くして飛んで行ってしまった。おわり。ルリビタキ、見かけたのはこの一度だけ。ジョウビタキは至る所にいました。コブハクチョ... (2013/03/03:>鳥見) -
黒ビール
今日は仕事でした。昨日は暖かでしたが、一転冬に逆戻り。これからはこんな気候を繰り返すのでしょう。朝からくしゃみばかり、花粉症も本格化して来ました。まだ薬は服用してません。さて明日鳥見に行ってどうかです。行けるかどうか分かりませんが。今日帰りに梅の状態を見て来ました。蕾もありますが、立派に咲いてるのもありました。黒ビール発売になってから探していたんですが、なかなか店頭になく、やっと昨日見つけました。... (2013/03/02:>日常)
Copyright©:
Articles by 旦那
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog