Albatrus Club
Date
2012年12月
※記事タイトルにマウスカーソルをあてると、概要が読みやすくなります。
-
大晦日
さて大晦日。昨晩から頭痛が治まらず今朝まで。体調が優れない年末。妻は母の世話、僕は掃除に洗濯と、家事を分担しました。運動したのが良かったのか、いつの間にか、スッキリしてました。午後から妻を親戚宅まで送り、その後オートバックス。年末年始も頑張ってるんですね。夕食にそばと赤飯を頂きました。皆さん、どうぞよいお年を。来年もよろしくお願い申し上げます。... (2012/12/31:>休日) -
雨ないちにち
さて今日から行動開始です。まずは嫁と二人昼前に墓参りとユニクロ、スーパーで買い物。昼めしは磯辺焼きと明太子パン。午後から義母がフライパンが欲しいと云うので、ココエ尼崎まで行った。珍しく、階上の駐車場しか空いてない。雨のせいでしょうか、本当に多く、帰りはどん詰まり。夕食は「豆乳なべ」最後は雑炊ならぬ、チーズを入れてリゾット。なべは醤油とか味噌のようにこくがなかったけれど、リゾットは美味しかった。美味... (2012/12/30:>休日) -
風邪ひいてました
26日、27日と一気に冷え込んだ。特に27日は厳しい寒さだった。その27日の午後辺りから悪寒と体の痛みを覚えた。生憎掛かりつけの医院は木曜午後は休診。仕方なく体温を測ると39℃(ーー;)薬を飲んで寝たのでした。翌朝熱は下がっておりましたが、体がだるい。如何せん28日は仕事納め、休む訳にもいきません。幸い28日は午前で終了、なんとか勤め上げました。栄養を沢山摂り兎に角寝ることに専念。そして今日も永遠寝ておりました。風邪... (2012/12/29:>日常) -
白目
銀杏をバックにハシブトガラス。なんと白目です。CANON EOS7D/EF300mm F4L IS USM2012年12月1日撮影車の査定、4WD車、夏と冬とでは冬のほうがぐんと価値が上がるそうです。それだけ需要があることなんでしょうね。手放されるかたは、冬のがお得。... (2012/12/26:>カメラ・写真) -
ヒヨドリ
ヒヨドリ、実のある木を次々に渡り歩く。CANON EOS7D/EF300mm F4L IS USM(トリミング)2012年12月1日撮影... (2012/12/25:>カメラ・写真) -
サイドボード届く
今日妻は朝早くから京都へと向かいました。僕が起きた時は勿論居ません。昼前に自宅を出て駅を目指します。電車に乗る訳ではありません。イコカとナナコのチャージ。昼メシはラーメン屋に入りました。ハーフのラーメン定食を注文したのですが、出てきたのは普通の量の分。勿論ハーフの料金です。ウォーキングを続けます。アマドゥに行ってみました。デポ、オートバックス、パソコン工房などを見て帰りました。夕刻、ニトリで買って... (2012/12/24:>ウォーキング・Trekkingぅ) -
伯母を訪ねて
今日は午後から2ヶ所知人に会いに行く予定でしたが、ごたごたし1ヶ所しか行けなくなってしまった。介護施設に入居する伯母の所へ行って来た。クリスマスイブを明日に控え、施設では催しが開かれコーラスの歌声が流れていた。短い時間での会話、「お父さんにそっくりなって来たな」。彼女にとっては弟。久しぶりに見る姿は痩せて小さくなっていた。それぞれ家庭の事情はあるけれど、なんだかなあ。... (2012/12/23:>休日) -
一足早いメリークリスマス
昨日の雨が残りました。夜も明けきれないまま会社に到着。そう、今日は仕事だったのです。僕の職場は毎年クリスマスイブにケーキを支給してくれる。ありがたいことです(^^;今年は休日の関係で、今日もらって来た。美味しそう(*^^)少し早いが、ささやかながらご馳走を用意しました。寿司にしました。... (2012/12/22:>日常) -
引き取るはずが
品物を引き取りにニトリへ。昼間電話で1人で引き取れるか聞いてみた。なんとかいけそうだけど、嫁はんに電話して出動依頼。夕方は雨になった、冷たい雨。現物を見た嫁はん、「送ってもらおう」。ちょっと載りそうもないので、断念。嫁はんの云う通りに。ガストで夕飯を食べ、オートバックスでカー用品を見て帰りました。帰りもまだ雨は降っていたのです。冷たい雨でした。カボチャのグラタン。僕はクレープを頂きました。嫁はプリ... (2012/12/21:>お出掛け・Shoppingぅ) -
ヨシガモ紅葉に飛ぶ
羽音がしたので、見てみるとヨシガモだった。池には落ち葉がちりばめられる。CANON EOS7D/EF300mm F4L IS USM2012年12月1日撮影... (2012/12/19:>カメラ・写真) -
ヤマガラ
ヤマガラが現れましたが、桜の葉はすでに落ちてました。CANON EOS7D/EF300mm F4L IS USM2012年12月1日撮影... (2012/12/18:>カメラ・写真) -
メジロ
メジロ、股から顔を出した。CANON EOS7D/EF300mm F4L IS USM2012年12月1日撮影... (2012/12/17:>カメラ・写真) -
選挙な一日
朝はまったりとパソコン作業。昼めしを食って妻と、選挙権を行使して来ました。そのままウォーキングがてら、とある場所へ2ヶ所。... (2012/12/16:>休日) -
平成24年アホウドリの会忘年会
夕刻しとしとと雨の降る中野鳥の忘年会へとでかけた。開催以来初めての雨かも知れない。今年は8名の参加だった。風邪をおして、参加されたかた。(森進一かと思いました)毎年ビューホテルに宿泊されるかた。天体写真にも長けるかた。モチーフが変遷されて来たかた(^^;毎年同じ場所に足繁く通われるかた。外国に活動の場を広げるかた。機材が羨ましいかた。スタイルはさまざまです。大体が写真、機材、車。更には動植物全体、話は尽... (2012/12/15:>お出掛け・Shoppingぅ) -
12 12月15日 近くの川観察
許される時間の範囲で鳥見。思った通りカモメ類が帰って来ていました。ユリカモメが大部分を占めますが、セグロカモメにカモメなどの姿もちらほら。大体が川の中ほどに居て休息しています。以前ちらっと見た時、確信を持てずにいたのですが、今日ははっきりと確認できました、オジロトウネン。あとカモ類。それとサギ類、コサギが異常に多かったです。おわり。カモメ3種類(セグロカモメ、カモメ、ユリカモメ)います。CANON EOS7D... (2012/12/15:>鳥見) -
ジョウビタキ
今季初のジョウビタキを収めたのは近場でした。CANON EOS7D/EF300mm F4L IS USM(トリミング)2012年12月1日撮影... (2012/12/14:>カメラ・写真) -
ハシビロガモ
黄色い目を光らせて、こちらへ寄ってきた。パンくずでももらえると思ったのか。CANON EOS7D/EF300mm F4L IS USM2012年12月1日撮影ラストスパートで、プリンターの調子悪し。寿命か。どうも馬齢を重ねると固執した考えになるようです。もっと柔軟にこなさねば。... (2012/12/13:>カメラ・写真) -
カシラダカ
カシラダカも時折登場するのだけれど、オオマシコに追い払われるシーンが多かった。CANON EOS-1D MarkIII/EF500mm F4L IS USM (トリミング)2012年11月24日撮影... (2012/12/12:>カメラ・写真) -
キャンピングガスカートリッジ
手持ちのガスが残り少なくなって来たので、補充。ところがホームセンターに釣具屋を何軒か回ってみましたが、普通の品は置いてあるものの、この「寒冷地用」はありませんでした。で、調べると、日本の市場から撤退した模様。仕方なくネットで取り寄せました。送料、代引手数料含めると、およそ倍の値段。なんだかなあ。OLYMPUS PEN E-P3/M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R... (2012/12/11:>お出掛け・Shoppingぅ) -
オオマシコ
久しぶりの出会いだった。初めて見たのは箕面の山だったか。もう随分昔のことだ。CANON EOS-1D MarkIII/EF500mm F4L IS USM (トリミング)2012年11月24日撮影... (2012/12/10:>カメラ・写真) -
12 12月09日 水辺の鳥観察
午後から浜へ行ってみた。このところの強烈な低気圧で風は強く、波は荒く、鳥たちの姿が見えません。どこかへ非難したのでしょうか。スズガモが荒波に絶えてるだけでした。オナガガモのいつものポーズ。... (2012/12/09:>鳥見) -
機種変更
結局キャンペーンに踊らされて機種変更しました。今冬モデルは高いので、夏発売の品です。割引があっても、安いんだか、そうでもないのか。スマホの寿命が3年持たないとのことで、決断した訳です。はい。OLYMPUS PEN E-P3/M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R... (2012/12/08:>PC) -
うれしい一日
今日は用事で休暇を取りました。その後妻とららぽーと甲子園へ。まず、昼めしを食べて、今キャンペーン中のドコモへ情報収集。通信費用を加味すると、本当にお得なのかな?一回りして僕はヘッドランプ、妻は衣類を買ってました。最後はソフトクリームで締めくくり。今日久しぶりに会った知人「久しぶりですね、お元気ですか」。ららぽーとでは食事中若いお母さんが、サービスを受ける度「有難うございます」と言っていた。やっぱり... (2012/12/07:>お出掛け・Shoppingぅ) -
ハギマシコ
ハギマシコに会いに山へ。到着した時はそうでもなかったけれど、時間の経過とともに、冷え込み手足がしびれて来た。しかし、ハギマシコの出現により、寒さも和らぐ。CANON EOS-1D MarkIII/EF500mm F4L IS USM 2012年11月24日撮影... (2012/12/06:>カメラ・写真) -
青空に
池に戻って来たコウノトリ、下りるのかと思ったら、高度を上げ姿を消した。故郷に帰ってしまったのだろうか。CANON EOS7D/EF500mm F4L IS USM 2012年11月18日撮影... (2012/12/05:>カメラ・写真) -
並んだ
ダイサギとコサギ、大きさの違いがわかる。CANON EOS7D/EF500mm F4L IS USM 2012年11月18日撮影... (2012/12/04:>カメラ・写真) -
水路
池にできた水路、みなここに集います。CANON EOS7D/SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM2012年11月18日撮影... (2012/12/03:>カメラ・写真) -
ワイパー交換
本日鳥見はお休み。午後から皆でショッピングモールに行ってみました。うちはニトリでサイドボード、義母らはコーナンでタッパなどを購入。残念ながらおやつのソフトクリームは満席なので、断念。僕はワイパーが劣化して見難くなって来たのでオートバックス。今度は自治会のお茶の調達。ギフト券の使用が制限があるので、阪急オアシス。お茶99本買いました。重たかった。外へ出ると、雨がポツポツと。換えたばかりのワイパーのふき... (2012/12/02:>お出掛け・Shoppingぅ) -
12 12月01日 冬鳥観察
どこへ行くか迷ったが、馴染みの場所へ。天気予報で云うほど寒くない。きっと歩き回ったお陰だろう。まずはユリカモメの群が見えた。続いてセグロカモメ。観察種ヨシガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、チョウゲンボウ、オオバン、ユリカモメ、セグロカモメ、キジバト、コゲラ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、ウグイス、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、アオ... (2012/12/01:>鳥見)
Copyright©:
Articles by 旦那
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog