Albatrus Club
Date
2012年05月
※記事タイトルにマウスカーソルをあてると、概要が読みやすくなります。
-
外出
今からちょっと出てきます。よろしくね(^_-)---☆Wink... (2012/05/30:>鳥見) -
錦市場 食べ物偏
とにかく食べ物が、多い。フライものや玉子焼きなど、食べ歩き。甘いものも食べたかったのですが、今回は頂けませんでした。OLYMPUS PEN E-P3/M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R2012年5月4日撮影... (2012/05/29:>カメラ・写真) -
錦市場 漬物偏
京都は独特の食文化。錦市場には試食できる店が沢山ある。取分け人気があるのが、豆腐とこの漬物だそうだ。OLYMPUS PEN E-P3/M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R2012年5月4日撮影... (2012/05/28:>カメラ・写真) -
永遠
昼から葬儀があるので、朝は許される限り寝てやれと思ったけれど、早くに目が覚めてしまった。うむ、なんかそんな感じ。営業開始直後の時間に宅急便の荷物を持ち込んだ。一昨日の夜訃報が入った。妻の従兄、まだ若いのだ。不摂生がたたったと伝聞する。もう半分諦めてたのかも知れない。マイナスのほうへ舵を切ってしまったのか。片親しかいない妻達は幼い頃、随分可愛がってもらったそうだ。人は一様に年をとる。可愛がってくれた... (2012/05/27:>(-。-) ボソッ ひとり言) -
錦市場見て歩る記 3
京都へ行ったら、どうぞ「おたべ」。... (2012/05/25:>カメラ・写真) -
錦市場見て歩る記 2
錦市場、いろんな物が置いてあるんですね。... (2012/05/24:>カメラ・写真) -
錦市場見て歩る記
錦市場、ぐるり歩いてみました。庖丁など。... (2012/05/23:>カメラ・写真) -
京都錦市場
GW後半、京都は錦市場へ行って来た。その時の写真などを。錦市場はこんな感じ。商店街の端にある錦天満宮。多分触るとご利益があるのでしょう。も~。... (2012/05/22:>カメラ・写真) -
風鈴
先日風鈴がいくつか陳列してあった。「いちばん安いのを買おうか」と妻。春風に乗って涼やかな音を届けてくれるだろう。自宅へ戻り開封すると、なんと割れていた。「折角買ったのだから吊っておこうよ」風が吹くたび鈍い音を放つ。物悲しや、風鈴の音。どこかで見かけたら買って帰ろう。OLYMPUS PEN E-P3/M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ R... (2012/05/21:>カメラ・写真) -
12 05月20日 シギ・チドリ類観察
午後から干潟へ行ってみた。どんより曇った日曜日の昼下がり。今日はそこそこ引いていた。しかし対象物遠し。潮干狩り。網を持って来て漁をする人も居た。コアジサシ、餌を取るのに忙しい。CANON EOS-1D MarkII/EF500mm F4L IS USM (トリミング)... (2012/05/20:>鳥見) -
12 05月19日 野鳥観察
夏鳥見たさに林に行くが、さっぱり。声はすれど、姿は見えず。辛うじて、オオルリとシジュウカラを見たくらい。粘ろうと思っていたが、予定変更。山を降り“お子ちゃま”を2箇所で見て浜へ行ってみた。オオルリ、寄せてくれませんでした。CANON EOS-1D MarkII/EF500mm F4L IS USM (トリミング)... (2012/05/19:>鳥見) -
雨に濡れて
降られるのを覚悟で登ったが、その甲斐もなく林はひっそりとしていた。雨脚は弱まるばかりか、勢いを増す。機材にも僕にも容赦ない。しかたなく降りると、ミソサザイも雨に打たれて囀る。CANON EOS-1D MarkII/EF500mm F4L IS USM 2012年5月2日撮影... (2012/05/17:>カメラ・写真) -
遠くで聞きたい(ゴジュウカラ)
フイフイ、フイフイと始終どこからか聞こえていた。近くへ来ると、まったく歌わない。CANON EOS-1D MarkII/EF500mm F4L IS USM 2012年5月1日撮影... (2012/05/16:>カメラ・写真) -
杉木立
飛び回るキセキレイは杉木立の間の雪の上に降りたのでした。CANON EOS-1D MarkII/EF500mm F4L IS USM 2012年5月1日撮影... (2012/05/15:>カメラ・写真) -
キセキレイ
山から下りて来ると、常に居るのです。CANON EOS-1D MarkII/EF500mm F4L IS USM 2012年5月1日撮影... (2012/05/10:>カメラ・写真) -
いつもサービス満点
ここのキセキレイは朝も... (2012/05/09:>カメラ・写真) -
コルリ
二日間で晴れていたのは、初日の午前中のみ。随分チャンスを逃しました。今回これが、精一杯(^^;CANON EOS7D/EF300mm F4L IS USM(トリミング)2012年5月1日撮影♪コルリよく聞くと、シャッターの音も聞こえます。さて、どの辺りでしょう(^^;... (2012/05/08:>カメラ・写真) -
連休最終日
今日で連休も終わり。いつもながら入り口までは遠く、いざ入ってみると直ぐに出口はやってくる。と云うような感じ。朝ゆっくりして、今日も鳥見に出るつもりでしたが、あいにくの空模様、先日の二の舞は避けたいところ。2.3日前から母の体調がすぐれません。どうやら風邪のよう。それが感染したのか、連休中遊び過ぎたのか、僕もなんだか風邪っぽい。とは云うものの、時折青空も広がり何度か出かけようと迷ったけれど、断念したの... (2012/05/06:>休日) -
12 05月05日 夏鳥観察
朝から林へ出かけた。いつものように、ソウシチョウがうるさい。オオルリ、キビタキは順調に来てるようだ。他の夏鳥は、ヤブサメ、センダイムシクイ、辺りか。珍しくアオゲラを見、ヤマガラとメジロにはよく出くわした。7時から2時まで、およそ7時間。思ったほどの成果は上がらなかった。エナガ、ほんの一瞬(ーー;)CANON EOS7D/EF500mm F4L IS USM (トリミング)... (2012/05/05:>鳥見) -
京都・錦市場
朝方ちょっと会社を覗き、その後義母が「錦市場」へ行きたいと云うので、京都へ向かった。心配だった渋滞は、すぐそこまで迫っていたが、降り口の京都南出口まで、すんなり走行。途中人だかりが見えた。最初何か分からなかったが、直ぐにそれと分かった。今話題の京都水族館だった。あんな所にあったのか。次回はあそこに行こう!もうひとつ心配していた駐車場だが、数箇所あった。市場は魚、京野菜、生鮮食品、乾物に漬物、惣菜な... (2012/05/04:>お出掛け・Shoppingぅ) -
断捨離
妻が喜ぶことの中に、整理整頓、不要品は捨てる。最近で云うところの「断捨離」。最近強要さてていたのですが、そのままに。本日午前中断行しました。これで、また遊びに出してくれるでしょう(^^;妻のご機嫌すこぶる良好。あたしも少しばかり気分がスッキリしました。午後から本の売却と、ショッピングモールへ。パソコン工房、コーナン、スポーツデポなどを見て回りました。明日は京都方面へ行く予定。天気イマイチのようですね。... (2012/05/03:>休日) -
12 05月1~2日 夏鳥観察
5月1日、2日と夏鳥を見に行って来た。初日、夜明けと同時に探鳥。沢筋を登ると、まず、いつものようにミソサザイのやかましい囀り。次にコルリの声が聞こえて来た。例年になく到着が早いし、また数が多いように思う。約50メートル間隔で縄張りを形成してる感じ。またミソサザイも同じような間隔だろう。観察種タカSP、トビ、アオバト、ツツドリS、アカゲラ、コゲラ、キセキレイ、ミソサザイ、コルリ、ウグイスSキビタキ、オオルリS... (2012/05/02:>鳥見)
Copyright©:
Articles by 旦那
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog