Albatrus Club
Date
2010年07月
※記事タイトルにマウスカーソルをあてると、概要が読みやすくなります。
-
7月の盆踊り
今日は朝から妻と買い物、飲料やホース、チャリンコのグリップなど。昼食はびっくりドンキーで頂きました。午後からは別行動、借りていたCDの返却、買ってきたグリップの交換にちょっとした車の修繕など汗ビショビショになりました。明日から8月、今宵はまだ7月ですが、当地区は盆踊りで賑わっております。事情はあるのだろうが、7月の盆踊りと云うのもなあ(^^;僕は韓流風。妻はチーズカリーバーグディッシュ。ポテトまでも注文(^^... (2010/07/31:>休日) -
少年野球
河川敷では野球も盛んです。CANON EOS 40D/ SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC2010年7月10日撮影... (2010/07/30:>カメラ・写真) -
お供
お父さんは釣りに夢中のようです。CANON EOS 40D/ SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC2010年7月10日撮影久しぶりに沢山降りましたね、気温も随分違いました。また明日からガン照りみたいです。( ̄▽ ̄;)!!... (2010/07/29:>カメラ・写真) -
距離感
狙ってるぞ。(^^;CANON EOS 40D/ SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC2010年7月10日撮影... (2010/07/28:>カメラ・写真) -
河川にて
釣り糸を垂れている人もいれば、対岸では、麻雀や将棋に興じる人も。楽しみ方は色々。CANON EOS 40D/ SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC2010年7月10日撮影... (2010/07/27:>カメラ・写真) -
西115
国道43号線の下、「西115」です。。。(^^;CANON EOS 40D/ SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC2010年7月10日撮影... (2010/07/26:>カメラ・写真) -
わしゃ、白やっ!!
昨日の段階で今日は鳥見に行ける筈でしたが、「やっぱり居ってくれる」まだ本調子じゃないようです。そう言われると、居ないわけにはいかないでしょう。今日も家事に従事します。三度、三度の食事の用意って面倒臭いですね、主婦って大変だわ。最近、静寂性を失いつつある、我が家のパソコン、蓋を開けて掃除をしました。ファンの所のホコリを取ると一変、モニターの滲みも解消されたようです。時折こんな状態になるのです。(ーー;... (2010/07/25:>ウォーキング・Trekkingぅ) -
猛暑
今日、夜中目が覚めました、えーと2時30分頃。何やら動く物体が、ゴキブリです。久しぶりに見ました。大変苦手、殺虫剤で撃退。ふと電話を見ると灯りが。「184拒否設定」にしている。電話が反応したようで、呼び出し音は鳴りません。夜中の2時30分、暇なやつがいるんですね、この糞暑いのに。何かのお告げだったんですかね、特に今日変わったことなかったですけど。妻は今日も寝ておりました。随分よくなりましたが、熱がまだある... (2010/07/24:>休日) -
ゴミ箱
河川敷の至る所に置いてあるゴミ箱、カラス対策のため自転車のリム、その上にスノコまで乗せてある。CANON EOS 40D/SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC2010年7月10日撮影 妻が夏風邪をひいてしまいまして、母の夕食はあたしが用意し二人の夕食は、す〇屋の牛丼。この週末は鳥見に行けそうにないなあ。。。( ̄Д ̄;;... (2010/07/23:>カメラ・写真) -
10 07月18日 山の鳥観察
ブッポウソウを2日間見ても仕方ない。折角遠くまで来たので、高原へと足を延ばすことにした。しかしこの時季期待薄、それどころか無駄足覚悟。それでも高原の朝はいいですねえ、清清しい。まず、コシアカツバメ、ここにも居る。続いてホオジロにモズ。モズは雛を連れていた。遠くからはホトトギスとカッコウの鳴き声が聞こえる。結構遅くまで鳴いているんだなあ。水車の辺りにはキセキレイが見られた。その後中腹のドライブウェイ... (2010/07/22:>鳥見) -
10 07月17日 ブッポウソウ観察
7月17日、18日と、ちょこっと遠征に行って来た。まずは、ブッポウソウ。至る所に巣箱が掛けてあり、親鳥は子育てに忙しい。周知の通り電線に停まっていることが多く、樹上に居ることは滅多にない。その電線を拠点とし餌取り、巣箱と往来を繰り返す。親が巣立ちを促す仕草も見られ、雛は次々に巣立っているようだ。巣立った雛は親鳥と一緒にゲッゲッゲッゲと鳴きながら上空を旋回していた。その他の鳥では、コシアカツバメを見るの... (2010/07/21:>鳥見) -
『決定版 日本の探鳥地 東海・西日本編』
今更ですが、買いました。このシリーズ2冊目です。先日行った所は載ってるけれど、あれれ、今度行くあそこが載ってないぞ、その為に買ったのに(^^;)CANON EOS 40D/SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC... (2010/07/20:>本) -
今日のカット(100719)
「ハンゲショウ」です。葉がうっすらと白くなっているのお判りでしょうか。ほんのり化粧をしたような感じが「半化粧」と云う説も。アジサイ、まだいけます。池をバックに。少し寄り気味で。CANON EOS 40D/Tokina AF100mmF2.8MACRO AT-XM100PROD... (2010/07/19:>カメラ・写真) -
Happy my birthday
昨日“ちょこっと遠征”より戻りました。今日は少し疲れてましたが、朝めし食ってウォーキングへ。どうやら遠征に出かけている間に梅雨明けしたようで、朝からセミも鳴いてます。ε-(´o`;A アチィ。遠征の報告と行きたいところですが、また後日。今朝の新聞に「ハンゲショウ」と云う植物の記事が載っていたので、元浜緑地まで行ってみた。到着したのは10時頃、太陽はもう殆ど真上、光線は最悪。一応撮りましたが。一方南側に浅いプ... (2010/07/19:>ウォーキング・Trekkingぅ) -
大物?(ハシブトガラス)
突いているのは魚です。少し摘んで飛び去りました。食べるところ無かったのかなあ。CANON EOS 40D/EF300mm F4L IS USM2010年7月10日撮影... (2010/07/15:>カメラ・写真) -
鳴尾球場
サッカーワールドカップもスペインの優勝で幕を下ろしました。大相撲は母が楽しみにしていたので、残念です。僕はいいけど(^^;)興味はプロ野球へと。阪神甲子園球場ができるまで、こちらで高校野球は行われていたそうです。少し前まで厚生年金プールもあって、若い頃何度か泳ぎました。老朽化で現在は更地になり少年野球のグランドとして使われています。そして、鳥見で通うようになりました。時代の流れですね。泳いでいた頃から... (2010/07/14:>カメラ・写真) -
ヒメジョオン
河川敷を埋め尽くすのは、ヒメジョオン。CANON EOS 40D/Tokina AF100mmF2.8MACRO AT-XM100PROD2010年7月4日撮影最近朝起きるとやたらとカラスがうるさいです。子供も居るのかなあ。... (2010/07/13:>カメラ・写真) -
ひまわり
河川敷の植え込みに咲いていました。遠くに六甲の稜線が見えます。CANON EOS 40D/Tokina AF100mmF2.8MACRO AT-XM100PROD2010年7月4日撮影... (2010/07/12:>カメラ・写真) -
10 07月10日 水辺の鳥観察
今日はウォーキングがてら鳥見。とは云うものの行程が長いので、序盤はバスに乗ってバーゲン中のららぽーと〇子園へ。一通り見て、いざ浜を目指す。空調の効いた建物から出ると辛いものがある。(^^;観察種カワウ、ササゴイ、ダイサギ、アオサギ、カルガモ、ホシハジロ、トビ、ウミネコ、スズメ、ムクドリ、ハシブトガラス。以上11種歩行距離 :11.29キロメートル歩行j数 :20574歩消費カロリー:589キロカロリー今日の浜、... (2010/07/10:>鳥見) -
クロックス オフロード
ミーハーと云うなかれ(^^;蒸れないので、結構便利です。遠征の時のロングドライブやシギチ観察の折水辺で。いつの間にか今まで履いていた僕のを嫁はんに横取りされました。そこで、昨晩ポチッた訳です。夕方だったんですが、本日到着!!大変お安く買えました。(^^;CANON EOS 40D/SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC... (2010/07/08:>お出掛け・Shoppingぅ) -
『株式会社 家族』
株式会社 家族(2010/02/10)山田 かおり山田 まき商品詳細を見る町内会の作者が書いたと何かで知り、新聞だったかな。読む本は沢山あるのだが、買ってみた。馴染みの地名なども出て来て随所に“オチ”があり笑える。今日は久しぶりのチャリンコ通勤。今まで雨の予報でも実際降らなかったのに降るか~(-_-;)... (2010/07/07:>本) -
うしろ姿(トノサマガエル)
撮影していると、踵を返し池の奥へ。次第に雨脚も強まった。CANON EOS 40D/ Tokina AF100mmF2.8MACRO AT-XM100PROD2010年6月26日撮影... (2010/07/06:>カメラ・写真) -
トノサマガエル
花菖蒲の咲いている池に居ました。気をつけないと、ふんずけそうでした。CANON EOS 40D/ Tokina AF100mmF2.8MACRO AT-XM100PROD2010年6月26日撮影... (2010/07/05:>カメラ・写真) -
牛丼は、す〇屋
こんなに晴れるなら鳥見に行ったものを呑気に寝ておりました。まあ、今日は姉が母に会いに来てくれたので、鳥見どころではなかったのだけれど。それにしてもよく晴れたなあ。午前中姉とペチャクチャ喋り、午後から久しぶりにウォーキングに出ました。川へ行ったのですが、昨日の雨で増水し、えらく濁ってました。川から見えた甲山。川の水は濁っていました。CANON EOS 40D/Tokina AF100mmF2.8MACRO AT-XM100PROD... (2010/07/04:>ウォーキング・Trekkingぅ) -
バーゲンへgo!!
今日は雨、鳥見は諦め妻と二人バーゲンに行って来た。場所は西宮〇ーデンズ。母のデイサービスの帰宅時間があるので、時間が制限され駆け足で。いつもながら西宮〇ーデンズに続く道は混んでおります。さすがバーゲン、臨時駐車場も開放されていた。バーゲンは7月11日までです。... (2010/07/03:>お出掛け・Shoppingぅ) -
一人で
今日は妻の許しを得て、仕事帰りスパー銭湯に寄って来ました。待たれると、忙しないので、妻は母と二人で夕食。まず上の床屋で散髪をし、これが安い1000円、勿論散髪オンリーです。そして湯に浸かり気持ちよかった。最後は、隣のく〇寿司へ。僕ばっかりすいません(^^;一人で孤独ではありましたが。スパー銭湯内部。... (2010/07/02:>お出掛け・Shoppingぅ) -
雨が似合う花
ここの花菖蒲は、三田の永沢寺より譲り受けたそうです。アジサイにしろこの花菖蒲にしろやっぱり雨が似合います。CANON EOS 40D/Tokina AF100mmF2.8MACRO AT-XM100PROD2010年6月26日撮影... (2010/07/01:>カメラ・写真)
Copyright©:
Articles by 旦那
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog