Albatrus Club
Date
2009年04月
※記事タイトルにマウスカーソルをあてると、概要が読みやすくなります。
-
未着
夕飯は、ビーフシチューセットにしました。ホトトギス、カッコウは、まだ来てません。コルリ、よく鳴いてるんだけど、なかなかねえ。... (2009/04/30:>鳥見) -
断念
雪に行く手を阻まれました。引き返すしかありません。第一目標地点は、すぐそこなのにい(>_<)... (2009/04/30:>鳥見) -
波打ち際
春まだ浅い3月、波打際にコサギが漂う。CANON EOS-1D MarkII/EF500mm F4L IS USM2009年3月21日撮影つづく。。。... (2009/04/30:>カメラ・写真) -
開始
やっぱり寒い。さあ、アタック開始です。よい出会いがありますように。... (2009/04/30:>鳥見) -
夏鳥に会いに
ううずっと圏外だべ。夏鳥は、コルリとツツドリくらいかな、ミソも多い。コルリのやつオレの目の前を横断しやがって勿論撮れてないけど。ここは今日離れてもっと山へ行ってみます。from:携帯... (2009/04/29:>鳥見) -
早朝のズグロカモメ
写真は今日から3月21日撮影分です。早朝の河口。朝日に照らされたアシ原は、金色にひかりズグロカモメが、舞う。CANON EOS-1D MarkII/EF500mm F4L IS USM2009年3月21日撮影つづく。。。... (2009/04/29:>カメラ・写真) -
いよいよ
今日もひんやりしました。さていよいよ明日からGW突入です。今夜は、そろそろ寝ます。おやすみなさい。from携帯... (2009/04/28:>鳥見) -
永遠
さて、永らくご覧頂きましたコウノトリの写真、今宵最後となりました。民家の近くで暮らします。昔は見慣れた光景だったのでしょう。人工飼育ながら、今度は絶滅しないよう見守りたいですね。また会う日まで。CANON EOS-1D MarkII/EF500mm F4L IS USM2009年3月20日撮影分終了。... (2009/04/28:>カメラ・写真) -
定額給付金申請書作成
さあ、今週もチャリンコ通勤、朝乗ろうとすると、タイヤがぺちゃんこ。パンクです。昨日修理した前輪では無く、後輪でした。なんじゃそりゃ、急遽、車に変更。会社でコピー取って来ました。定額給付金の添付書類、母の分とうちの分。コンビにで昨日取るつもりだったけど、まあ慌てることないし、今日でもいいでしょう。母の分は糊付けして、あとは投函するだけですが、うちのは、まだです。GW中にでもやります(^^ゞ... (2009/04/27:>日常) -
母は強し
親鳥は始終巣塔の近くに居て、伴侶と雛を見守ります。でもこの時は、何か気に入らなかったのか、片方が追い出されました。多分追い出されたのは、オスのように思います。人間界同様、出産すると、おかあちゃんのほうが、強いのですねえ(^^;。CANON EOS-1D MarkII/EF500mm F4L IS USM2009年3月20日撮影つづく。。。... (2009/04/27:>カメラ・写真) -
鳥の次は豚
世間は既にGW突入したところも。こちらは、あと2日ほど行かねば成りません。さて、今日は予定通り鳥見、稀に見る不作、10時頃に切り上げ。浜に降りようと思ったのですが、雨もぱらついて来たので、メシ食って帰宅。荷物を降ろしてそのまま携帯電話のタッチパネルの部分に貼るセロハンを買いにミ○リ電化へ。昼食のうどん、結構旨かったです。うどんは好きで毎日でもいけますねえ。1K... (2009/04/26:>鳥見) -
クラッタリング
僕が行った時は既に雛が誕生していました。親鳥が代わるがわる、抱雛や巣材の補充をします。... (2009/04/26:>カメラ・写真) -
機種変更@嫁はん
今日は雨でしたね、勿論鳥見は明日に回します。午前中母の所へ。定額給付金申請書の書き込みのチェック、若干の訂正を要し、添付書類も2通あるので、コピーを取る必要があります。もう少し時間がかかりそうです。妻は昼まで仕事、帰りを待って一緒に昼食。さて、午後からは用事をこなしましょう。まず、携帯電話の機種変更、今回は妻の分。女性らしい色にするかと思ったら、ゴールド。理由を聞くと、「金色」なので、お金が貯まり... (2009/04/25:>休日) -
巣材集め
この時季のオスは、大童。巣材集めに右往左往。隣町まで出かけます。右端の電柱に停まっているのは、ノスリです。CANON EOS-1D MarkII/EF500mm F4L IS USM2009年3月20日撮影つづく。。。... (2009/04/25:>カメラ・写真) -
定額給付金申請書
えーと、今週は後半の3日間チャリンコ通勤。今日は気温が急降下、そのせいでしょうか、朝からクシャミが止まりません。鼻水もズルズル。もしかしてこれ気温は関係無く花粉症の再来?・・・(-_-;)うちもやって来ました。『定額給付金申請書』妻曰く、銀行にそのまま温存するらしいです。オレの分は?(^。^;)関連してこんな記事が、我が市も発売してくれないかな。http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090424-OYO1T00669.htm... (2009/04/24:>日常) -
コウノトリ飛翔
ケージ内の鳥とは裏腹に放鳥されたもの達は自由に大空を飛びまわる。... (2009/04/24:>カメラ・写真) -
草なぎ剛が公然わいせつ容疑で逮捕
今日は、妻と二人近くの○イエへー食料の買出しに行きました。なんでも今日木曜日は特価の日らしいです。そして僕は普段行かないのですが、来たるGWの為に食料調達にくっついて行ったのです。大体コンビニで済ますのですが、山ごもりをしようと思ってインスタント食品買い込みました。今日はこの話題に尽きるでしょう。どうしたんでしょうね( ̄Д ̄;;草なぎ剛が公然わいせつ容疑で逮捕... (2009/04/23:>TV・新聞) -
ケージ内の鳥達
コウノトリ達は、それぞれ気ままに過ごします。一日中。... (2009/04/23:>カメラ・写真) -
甘え顔
コウノトリの郷公園に到着。雨と相談してケージ内のコウノトリを撮影。それにしても、いつもながら目つきが悪いですね、と云うか、怖い。この日は、いつになく甘えた面持ち。可愛いところもあるやん(^^;。CANON EOS-1D MarkII/EF500mm F4L IS USM2009年3月20日撮影つづく。。。... (2009/04/22:>カメラ・写真) -
人工巣塔
漁港、玄武洞を見たあと、コウノトリの郷公園を目指し、農道を流す。畦道から延びた巣塔は、異様に見えた。CANON EOS-1D MarkII/EF500mm F4L IS USM2009年3月20日撮影つづく。。。... (2009/04/21:>カメラ・写真) -
血圧計
会社帰りにミ○リ電化へ寄って血圧計を買って来ました。このところ、頭痛を伴い肩こりがするのです。過去に病院で計測すると、時折高い数値が出ておりました。先生にも「気をつけるように」と何度か言われたことがあります。帰宅して測定すると、若干下が高いですが、実際、頭痛やぶっ倒れそうな数値でもないと思うのだけれど、、、。でも、高いのはいつも下です。これ、結構厄介なのだ。まあ、そんな歳になったってことですよ。寄... (2009/04/20:>日常) -
漁港の海鳥達
写真は3月20日撮影分に戻ります。ウミネコ皆、降りしきる雨に打たれ防波堤で佇んでいました。... (2009/04/20:>カメラ・写真) -
今日の一枚・鳴いていたカモメ
昨日に続き今日は浜へ。今日の一枚と云うほどでもないが、カモメと頭の黒いユリカモメ。盛んに鳴いておりました。CANON EOS 40D/EF300mm F4L IS USM... (2009/04/19:>カメラ・写真) -
機種変更
実は、昨日携帯電話の機種変更をして来ました。色々と迷いショップに脚しげく通いましたが、ようやく変更。鳥見の帰りに駅前のショップに寄ったのです。妻も一緒に変える予定でしたが、電話すると、昼寝中で、また今度。私名義なので、どうせ次回も私が行くことになりますが。docomo PRO series SH-04AQWERTYキーで、メールやブログ更新に便利そうです。僕テンキー苦手なんですよね。。。(^^;... (2009/04/19:>休日) -
今日の一枚・アオバト
今日は夏鳥を見に行って来ました。電車で(^^;。沢山来られてましたが、多分アオバト撮ったのは、僕だけだと、多分。。。残念ながら、海の鳥は行けなったですが。CANON EOS 40D/EF300mm F4L IS USM歩行距離 :12.17キロメートル歩行数 :22134歩消費カロリー:613キロカロリー... (2009/04/18:>カメラ・写真) -
無洗米
さあ、一週間終の終わり、やっと週末ですね。今週はチャリンコと車通勤の半々でした。今日は少し気温が下がったように思います。仕事帰り妻に頼まれた米を買いました。妻の要望は「無洗米」です。これを一度買うと、もう戻れないみたいです。なんと不精な(^^;さて明日は山の鳥と海の鳥と両方頑張ってみましょう。... (2009/04/17:>日常) -
千鳥足
ウミネコなのに、、、... (2009/04/17:>カメラ・写真) -
松にトビ
夜中から降り出した雨は朝まで雨脚を残した。日本海に降る雨は地元に降る雨より冷たく感じる。見上げるとトビが2羽停まっている、やはり冷たいと感じているのだろうか。CANON EOS-1D MarkII/EF500mm F4L IS USM2009年3月20日撮影つづく。。。... (2009/04/16:>カメラ・写真) -
漁民と暮らす(カワウ)
そろそろ、鳥の写真に戻りましょうか(^^;写真は今日から3月20日撮影分です。兵庫県北部の豊岡へ行って来ました。どこの漁港にも居るものです。CANON EOS-1D MarkII/EF500mm F4L IS USM2009年3月20日撮影つづく。。。... (2009/04/15:>カメラ・写真) -
コブシとモクレン
コブシモクレンコブシとモクレン、よく似ていますが、コブシの花は若干小さいようです。CANON EOS 40D/Tokina AF100mmF2.8MACRO AT-XM100PROD2009年4月4日撮影分終了。... (2009/04/14:>カメラ・写真)
Copyright©:
Articles by 旦那
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog