Albatrus Club
Date
2009年02月
※記事タイトルにマウスカーソルをあてると、概要が読みやすくなります。
-
今日の一枚・ノハラツグミ
今日は朝から鳥見。案の定最悪でした。。。花粉症で(ーー;)よく皆辛抱してるよな、もうこんな調子なら、自分に外出禁止令でも出さねば。久しぶりにお会いした、Kさん(今日は片方だけ(^^;)Mさんご夫妻、お疲れ様でした。人様にお見せできるような写真ではないですが、証拠写真と云うことで。。。(^^;CANON EOS-1D MarkII/EF500mm F4L IS USM(トリミング)... (2009/02/28:>カメラ・写真) -
副産物
主役不在のまま池の周りを探索していると、電話が鳴った。「クイナが居ますよ」ハリアーさんは、すぐ近くに居ると思っていたらしい(^^;。池の真反対側に居た僕は「ふーふー」言って駆けつけた。電話有難うございました。CANON EOS 40D/EF500mm F4L IS USM2009年2月11日撮影分終了。... (2009/02/28:>カメラ・写真) -
タイヤ注文
今日は雨です。雨だからでしょうか、目の痒みが幾分ましです。クシャミもそんなに。でも鼻は詰まってました。なんか明日の鳥見ちょいと不安( ̄Д ̄;;車のタイヤの予約をして来ました。店に行って値段の提示を受けると、「"o(-_-;*) ウゥム…」「どうしました?」「いや、もっと安い店ないかなあ、なんて(^^;」と云うと「じゃあ、この値段で」と言って、8000円まけてくれました。なんじゃ、そのいきなり8000円て。あって、無いような... (2009/02/27:>日常) -
和ませて
お目当ての鳥が留守、あるいは、出待ちの時など他の鳥達が出て来て和ませてくれる。この日はホオジロだった。CANON EOS 40D/EF500mm F4L IS USM2009年2月11日撮影つづく。。。... (2009/02/27:>カメラ・写真) -
まさか
今日は、久しぶりの晴れ間が見えました。目が痒い、目と云うか粘膜の部分。今までこんな経験ありません。とうとう水がめが一杯になって、ついに発症してしまったのか。後輩曰く、「それは、花粉症の目ですなあ」。ってどんな目やあ。おれは、絶対に認めんぞお、絶対花粉症じゃない!!だけど、今も目元は腫れぼったいし、目は充血してます。。。(/TДT)/あうぅ・・・・来る日の為に。。。カシオ EXILIM EX-Z600... (2009/02/26:>日常) -
池に居た水鳥達
ヒメハジロの居る池には、他の水鳥達も生息します。カイツブリ、羽繕いした羽毛でしょうか。... (2009/02/26:>カメラ・写真) -
潜水カモ
ヒメハジロ同様このホシハジロも潜水カモの仲間。本来は海に生息するが、時折内陸部にも現われる。CANON EOS 40D/EF500mm F4L IS USM(トリミング)2009年2月11日撮影つづく。。。... (2009/02/25:>カメラ・写真) -
種名無し(アメリカヒドリ)
タンチョウは「鶴」とその種の名前が付かない。このアメリカヒドリもそんな一種。CANON EOS 40D/EF500mm F4L IS USM2009年2月11日撮影つづく。。。... (2009/02/24:>カメラ・写真) -
影(ヒヨドリ)
ヒヨドリが可愛い仕草をしてくれたのだが、枝の影が入ってしまった。ありがちな写真。CANON EOS 40D/EF500mm F4L IS USM2009年2月11日撮影つづく。。。... (2009/02/23:>カメラ・写真) -
妻とウォーキング
昨日買った「きびだんご」をぶら下げて母の所へ行き、お茶をすすります。「喉に詰めるな」と言いながら二人で頂く。1時頃今度は妻とウォーキングに。川に出て墓まで行くことにしました。途中「グリーンジャンボ宝くじ」を買います。もし当ったなら、カメラ機材そっくり入れ替えます(⌒~⌒)ニンマリ。まあ、当らないでしょうが、されど買わなきゃ当りませんからねえ。墓参りを済ませ、帰りは川の反対側を歩きます。国道に出て、自宅... (2009/02/22:>ウォーキング・Trekkingぅ) -
スイスイと(ヒドリガモ)
写真は今日から2月11日撮影分です。珍しいカモのニュースは瞬く間に、広がった。多分に漏れず僕も駆けつけたが話題の主、「ヒメハジロ」はこの日不在だった。池では、ヒドリガモがスイスイ泳いでいた。CANON EOS 40D/EF500mm F4L IS USM2009年2月11日撮影つづく。。。... (2009/02/22:>カメラ・写真) -
今日の一枚・まだ居た、カラアカハラ
「今頃か、行く所が違うやろ」と云うキツイ突っ込みはご遠慮下さい(^^;。片道200キロ、ふられることに懸念を抱いたが、行ってみた。居てくれて良かった。居ないと洒落になりません。囀りではなく、何か食べたものを吐いたようです。ぐぜるのは、ちと早いですよね。CANON EOS-1D MarkII/EF500mm F4L IS USM(トリミング)... (2009/02/21:>カメラ・写真) -
「シチューハンバーグ定食」
今日は妻を待って買出しに。夜は寒かったあ。(((=_=)))ブルブル買出しの前に松○で腹ごしらえ。「シチューハンバーグ定食」と云うのを頂きました。630円也。なかなか、い・け・る。。。妻も同じものを。買出し。エコバック持参です(^^;。カシオ EXILIM EX-Z600... (2009/02/20:>日常) -
センダンに来る鳥
ヒヨドリがよく食べているのは知っていたが、シロハラまでもとは思わなかった。CANON EOS 40D/EF300mm F4L IS USM2009年1月12日撮影分終了。... (2009/02/20:>カメラ・写真) -
沈没
昨日は早い時間からコタツでうとうと。何もできないまま、そのまま沈没(^^;。... (2009/02/19:>日常) -
寄り添う(カルガモ)
隠れ蓑の根元は、こんな感じ。やはり何かに寄り添っているのが安全なのでしょう。CANON EOS 40D/EF300mm F4L IS USM2009年1月12日撮影つづく。。。... (2009/02/19:>カメラ・写真) -
地デジ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090217-00000079-yom-bus_allうちもまだです。右上にしっかり“アナログ”ってありますよ(^^;。ブラウン管のテレビがどっかと鎮座しております。デジタル放送開始ぎりぎりまでこれでいきますよ。母の所も替えねばなあ。... (2009/02/18:>TV・新聞) -
ゴイサギとお子ちゃま
隠れ蓑には、ゴイサギも居ます。よく見るとお子ちゃまも、のそのそと歩いておりました。CANON EOS 40D/EF300mm F4L IS USM2009年1月12日撮影つづく。。。... (2009/02/18:>カメラ・写真) -
興奮気味(^^;
今日からチャリンコ通勤再開。「なにも寒気が戻った日に再開しなくても」と先輩。はい、言われるまでもなく、自分でもしっかりそう思いました(>_... (2009/02/17:>日常) -
隠れ蓑(アオサギ)
池の畔で生育した木は、サギ達の絶好の隠れ蓑だ。CANON EOS 40D/EF300mm F4L IS USM2009年1月12日撮影つづく。。。... (2009/02/17:>カメラ・写真) -
change
昨日からくしゃみが。今日は朝から連発、鼻水ずるずる。ずるずるどころか、まるで、水道の蛇口をひねった時のようにスーッとって感じ(^^;。今までそんな気配なかったのですが、もしかしてアレ?そろそろ携帯変えようかと思います。“スマートフォン”も選択肢のひとつだったのですが、機能面が極端に落ちるので、やはり無いかな。Windowsとして使えるのは、いいんですがね。それでこいつ、近日発売。今までそんなに携帯欲しいって思... (2009/02/16:>日常) -
コサギ 090112
写真は今日から1月12日撮影分です。この日、またまたサギの仲間のアイツに会いに行ったのですが、居ませんでした。相性が悪いのですよきっと。で、まずは、コサギから。CANON EOS 40D/EF300mm F4L IS USM2009年1月12日撮影つづく。。。... (2009/02/16:>カメラ・写真) -
今日の一枚・明石のオジロビタキ
約30分サイクルで出現していたが、時間経過と共に間隔が長くなる。今朝起きると妻が「風邪が悪化して発熱した」と云う。今日は鳥見は無理か。傍らに居て、妻の代わりにおさんどん、その他をせねば。「行きたいんやろ?」「う・・・うん」後ろ髪引かれる思いで家を出る。複雑な胸中で撮った一枚(^^;。CANON EOS 40D/EF300mm F4L IS USM... (2009/02/15:>カメラ・写真) -
ぬるい
今日は仕事でした。朝起きるとぬるーい、日中も暖かかったですね。2月でこの気温は観測史上最も高いそうです。でも夜は寒い(ーー;)仕事帰り、オイル交換に寄りました。フィルターも代えるつもりが欠品で、オイルのみ。夕刻銭湯へ行きました。張り紙がしてあって値上げするらしいです。現在360円が380円に。「おっちゃん、いつから値上げすんのん?」「知らん、書いてないか」(_△_;〃 ドテッ!おじい、値上げは受け入れんぞう( ̄Д... (2009/02/14:>日常) -
デビュー
朝の大事な用を済ませ、趣味の“バードウォッチング”に出掛けました。今日は“13日の金曜日”その朝の用事で、いやなことが(-_-;)。先日妻が買って来たグリル鍋、本日デビューです。デビュー作はネギ焼き(お好み焼き)。なかなか使えそうです。カシオ EXILIM EX-Z600... (2009/02/13:>休日) -
今日の一枚・ヒメハジロ(090213)
雨が降り出しそうだったので、迷ったのですが、今日行ってみました。「あんた仕事はどうしたんや?」と云うキツイ突っ込みは、ご遠慮下さい(^▽^;)。明日、明後日は休日なので、不在かも知れません(^^;。CANON EOS 40D/EF500mm F4L IS USM(トリミング)2009年2月13日撮影... (2009/02/13:>カメラ・写真) -
じわじわと
本日午後から会議、世の中不景気一色。我々にもじわじわと押し寄せて来つつあります。昨晩、妻が「喉が痛い」と言い出した。こちらもまたじわじわと悪化しているようです。今度は妻が風邪模様。... (2009/02/12:>(-。-) ボソッ ひとり言) -
三田牛
今日は、趣味の“バードウォッチング”に。朝からほぼ3人で過ごしました。そのまま昼食に行き、美味しい焼肉、楽しいお話、どうも有難う御座いました。帰路、高速に乗る前、山の店「好○山荘」が目に。普段ならそのまま通り過ぎるのだが、“最後のバーゲン”と張り紙が。うーん、Uターン。結局は、何も買わなかったですが。。。三田牛の美味しい焼肉屋。横には物産品の展示販売も。親孝行なあの人は、お土産を買われておりました(^^;。... (2009/02/11:>鳥見) -
今日の一枚・アメリカヒドリ
話題の主が居ないと云う訳ではないが、レンズを彼に向け、必要以上にシャッターを押していた(^^;。CANON EOS 40D/EF500mm F4L IS USM2009年2月11日撮影... (2009/02/11:>カメラ・写真) -
ナキハクチョウ その3
昨年末、島根県に出向いた鳥見の旅、いよいよ今宵最後の写真になりました。ひとしきり餌を食べ終えたら夕刻、“ごくり”と水を飲み喉を潤おした。CANON EOS-1D MarkII/EF500mm F4L IS USM2008年12月28日撮影分終了。... (2009/02/10:>カメラ・写真)
Copyright©:
Articles by 旦那
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog