Albatrus Club
Date
2008年10月
※記事タイトルにマウスカーソルをあてると、概要が読みやすくなります。
-
コアホウドリの会
昨日(10月30日)はコアホウドリの会が開催され、参加して来ました。なんのことはない、単なる鳥好きの飲み会です。(^^;メンバーは前回同様5名。宴会場も前回と同じ、更に偶然にも座席位置が一緒、これには、少し驚き。豪勢な料理が続々出て来ます。... (2008/10/31:>お出掛け・Shoppingぅ) -
サービスデイ
昼食、会社の食堂に行くと、「サービスデイ」と書いてあって、シュークリームをくれた。今までこんなこと一度もなかったのに最近客が減って来たので、苦肉の策か。。。(^^;因みに今日は、ご飯、うどん、チキンカツと漬物でした。チキンカツ硬かったぁ、おまけに冷え、ひえ(-_-;)さてと、明日は。。。(*^^)... (2008/10/29:>日常) -
ランデブー
鷹渡り観察に出向いたのは、10月の12日。そろそろ渡りも終盤の様相を呈していた。サシバ、ハチクマの姿が減り、小鷹、そしてこのノスリが占めている。ランデブー飛行もお手の物。CANON EOS-1D MarkII/EF500mm F4L IS USM(トリミング)2008年10月12日撮影つづく。。。... (2008/10/29:>カメラ・写真) -
ハリオアマツバメ
「天高く馬肥ゆる秋」正に雲ひとつ無い好天の鷹渡り観察場所。渡るのは、鷹ばかりではなく、色んな鳥が越冬地へ向かいます。このハリオアマツバメも例外ではありません。しかしながら飛んでいる彼らの撮影は困難極まりない、1D系の成せる業。CANON EOS-1D MarkII/EF500mm F4L IS USM(トリミング)2008年10月12日撮影つづく。。。... (2008/10/28:>カメラ・写真) -
ノビタキ
写真は今日から10月12日撮影分です。画像掲示板に溢れるノビタキ、久しぶりに撮りたいと思っていたが、まさかこの場所でとは。CANON EOS-1D MarkII/EF500mm F4L IS USM2008年10月12日撮影つづく。。。... (2008/10/27:>カメラ・写真) -
「第43回 伊丹市展」
今日は折角の日曜なのに生憎の雨でしたねえ。そんななか鳥仲間のyukiさんが昨年に続き2回目の入選と云うことで、午後から西宮市のSさんと「第43回 伊丹市展」に行って来ました。yukiさんが入選したのは、勿論写真部門。数ある力作の中で一際輝いていました。(*^-^)ニコ雨の中伊丹市「第43回 伊丹市展」へ。... (2008/10/26:>お出掛け・Shoppingぅ) -
商店街へ。
11月1日は母の誕生日。その日は僕も妻も行けないので、少し早いですが、買っておいたプレゼントと寿司を持って行き3人で、昼食を摂る。いつもは小食の母も今日は割りと沢山食べてくれた。かあさん誕生日おめでとう。午後からは、妻と地元商店街にお買い物。ウォーキングで行くことにしました。まずは腕時計の電池交換から始まり、携帯電話も古くなって来たので、ちょいと、物色。こちらは買う気がないので、ささっと見ただけ。淋し... (2008/10/25:>お出掛け・Shoppingぅ) -
白鷺達
川は雨が降らなければ、澄んでいて橋の上からでも底が見える程。サギ達が4羽写っています。判りますか(^^;... (2008/10/24:>カメラ・写真) -
コスモス
ここのコスモスは一面に広がっているわけではなく、まばらにひっそり咲いています。CANON EOS 40D /SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC2008年9月23日撮影つづく。。。... (2008/10/23:>カメラ・写真) -
降参
昨日ようやく和歌山県での「鷹渡り」の写真、取捨選択終わりました。(今頃・・・(^^;・・・)その時マーク?の予備電池を忘れてしまって、急遽40Dに交換。これがまたAFの悪さにガッカリ、殆どピンボケ。"o(-_-;*) ウゥム…参った。。。このカメラとなんか相性悪いなあ。... (2008/10/22:>カメラ・写真) -
彼岸花
写真は今日から9月23日撮影分です。近くの川にウォーキングに行った時、横たわる丸太の傍ででひっそり咲いていました。CANON EOS 40D /SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC2008年9月23日撮影つづく。。。... (2008/10/22:>カメラ・写真) -
朝バナナダイエット
我流で始めたダイエット、なんとか8キロ減量できた。がしかし、目標体重まであと少しというところで、停滞期に突入。グラフは横一直線。右肩上がりになってないだけましですが(^^;そこで、最近はやりの「朝バナナダイエット」を導入することに。さあ、右肩下がりになってくれぇい。。。(^▽^;)朝バナナダイエット(2008/03/01)はまち。商品詳細を見るバナナを入れる、こんなサックまで売ってます。カシオ EXILIM EX-Z60... (2008/10/21:>本) -
ミユビシギに化けたヘラシギ(ミユビシギ)
この日は、シギチの姿が少なかった。河口の対岸を見ると撮影者が3名。「何を撮っているのだろう」程度で現場に行くとヘラシギだった。勿論飛び去ったあと。運良く撮影されたかたは、その場で余韻に浸る。するとそこへ1羽シギが降り立つ。辺りはにわかにざわめいた。ヘラシギが舞い戻ったかに思えたが、ミユビシギだった。ウームややこしい。きっとヘラシギが化けたに違いない。その後周囲を探索したが、ヘラシギの姿を見ることは無... (2008/10/20:>カメラ・写真) -
続いて飛来
穏やかな日曜日、母に頼まれて妻と2人買い物へ。「カーテンが古くなって来たので買って来て(*^-^)ニコ」地元ショッピングセンター「アマドウ」に「ニトリ」が入っているので行ってみる。他にも色んな店が軒を連ねています。例えば最近よく行く「スポーツデポ」だとか。。。(^^;早速カーテンを買います。ついでに自分のスリッパも買いました。安い!!車の洗車用スポンジもくたびれてたので、隣の「オートバックス」でゲット。買い... (2008/10/19:>ウォーキング・Trekkingぅ) -
コチドリ
この時田園に居たのは、タカブシギとこのコチドリ。 (トリミング)... (2008/10/19:>カメラ・写真) -
飛来
今日は仕事でした。土曜の道は空いてます。通勤途上、運河が見えるのですが、ぼちぼちカモ達が飛来し始めました。一ヶ月もしないうちに運河を埋め尽くす・・・かも。。。(-_-;)久しぶりに○○さんから電話を頂いた。折角のお誘い申し訳ありません(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ... (2008/10/18:>日常) -
タカブシギ
2日目のタカブシギは比較的見通しのよい所へ。... (2008/10/18:>カメラ・写真) -
頭痛のせい?
なんか肩が凝っているようです。今日一日頭が痛かった。そのせいか、鷹見の時の画像処理が進みまへん。あんまり関係ないかな。久しぶりに写真印刷しました。A4サイズです。やっぱりインク無くなるの早いですねえ。... (2008/10/17:>日常) -
オオタカ
一瞬辺りがざわめき、アオサギがギャーと吠える。オオタカの襲来。木に止まったままの様子を暫く見ていると、何も無いまま飛び去った。CANON EOS-1D MarkII/EF500mm F4L IS USM2008年9月14日撮影つづく。。。... (2008/10/17:>カメラ・写真) -
抜けない。
先日の連休、「鷹見」で更なる日焼け。なんか体力を奪われますね、若干衰弱しています。唇もかさかさ。。。(ーー;)疲れが抜けないなあ。今夜は冷えます。... (2008/10/16:>日常) -
ダイサギ
「あそこに止まれ」と念じると停まりました。サギ類の多い地でした。CANON EOS-1D MarkII/EF500mm F4L IS USM2008年9月14日撮影つづく。。。... (2008/10/16:>カメラ・写真) -
コアオアシシギ
写真は9月14日撮影分に戻ります。汽水池に居るのは、アオアシシギばかり。飛び方が鋭いなあと思っていると、コアオアシシギでした。CANON EOS-1D MarkII/EF500mm F4L IS USM(トリミング)2008年9月14日撮影つづく。。。... (2008/10/15:>カメラ・写真) -
ノスリ
今日は雨、気温も下がって少し寒いくらい。昨日プチ遠征から帰還しました。そんな一枚を。。。どこへ行ったかは、画像でお察し下さい(^^;行き返り共渋滞でうんざりでした。CANON EOS-1D MarkII/EF500mm F4L IS USM(トリミング)2008年10月12日撮影... (2008/10/14:>カメラ・写真) -
カワウ
汽水池は民家から離れた所にあり、伊勢湾に面する。この池に来るのはシギチドリ類やサギ類ばかりでなくカワウも羽を休める。CANON EOS 40D/SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC 2008年9月13日撮影つづく。。。... (2008/10/10:>カメラ・写真) -
ダイサギ塒入り。
夕刻、独りになったダイサギも塒に集結します。夕陽に照らされ寝床の準備。あれあれ、首を伸ばして落ち着かないのも居ますねえ(^^;CANON EOS-1D MarkII/EF500mm F4L IS USM2008年9月13日撮影つづく。。。... (2008/10/09:>カメラ・写真) -
値上げラッシュ
ようやくガソリンの値段が下がって来た今日この頃。されど、今日社員食堂より通知がありました。10月20日から値上がりするそうです。定食はなんと一気に30円アップ(一気でもないか(^^;)カレーライスは20円アップとなります。暫く値上げしてなかったので、そろそろとは思ってましたが、ついに来たか。http://www.sanspo.com/baseball/news/081008/bsb0810082155008-n1.htmε-(ーдー)ハァ陥落、やはり追うものが有利なのか。しかし... (2008/10/08:>日常) -
独りダイサギ
池の畔には鳥達が多数居ます。樹上に居るダイサギ、水上にいるダイサギと、1羽だけいるダイサギを撮ってみました。CANON EOS-1D MarkII/EF500mm F4L IS USM2008年9月13日撮影つづく。。。... (2008/10/08:>カメラ・写真) -
iphone
(━_━)ゝウーム 土曜日の雨は揺ぎ無いなあ。場合によっては行き先変更せねば。http://www.apple.com/jp/iphone/今日初めて見ました。第一印象、デカイ!大きい!。持った感じ、┗(-_-;)┛オ・・オモイ… だけどサウンドや画質はいいですね、ちょっと羨ましかったりしました(^^;最近、あちらこちらの掲示板でノビタキをよく見るなあ、当方とんと、お目にかかってないや~(;゜(エ)゜) アセアセ... (2008/10/07:>PC) -
それぞれに(セイタカシギ)
この日セイタカシギの総数9羽、一日の仕事を終えて、それぞれにリラックス、もうすぐ日没です。CANON EOS-1D MarkII/EF500mm F4L IS USM2008年9月13日撮影つづく。。。... (2008/10/07:>カメラ・写真) -
ハズレろ!!
今日ガソリン入れました。164円です。20日ほど前が169円だったので、5円安。少しづつ下降傾向にあります。週間天気予報によると今週末は、雨となってますが、5日も先のことは判りません、ハズレろ!!( ̄Д ̄;;... (2008/10/06:>日常)
Copyright©:
Articles by 旦那
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog